最新記事
- デビューシーズンに向けたキャデラックの取り...
- 2026年のF1スプリントカレンダー発表。6戦を...
- キャデラックF1のリザーブドライバーは未定。...
- MOTULが50年ぶりにF1参戦へ。2026年からマク...
- 角田裕毅とローソンの接触に対する私見。フェ...
- サーキット・オブ・ジ・アメリカズ、F1とWEC...
- 【角田裕毅を海外F1解説者が斬る】レッドブル...
- 契約延長を目指すモンツァ、アップグレード作...
- 「これが最後のチャンス」夢のF1参戦を目指す...
- クルーの懸命な作業に報いるハジャーの表彰台...
- F1アブダビテストで、現行車と2026年タイヤ装...
- アントネッリ、母国で9位入賞もスタートでの...
『ホンダF1 復活した最速のDNA 数えきれない悔しさが、私たちを強くした』NHK取材班著書、10月7日発売
2022年10月6日
NHKのBS1スペシャルで放送された『30年ぶりの栄冠! ホンダF1 最後の戦い』を取材、制作したNHK取材班による著作『ホンダF1 復活した最速のDNA 数えきれない悔しさが、私たちを強くした』が幻冬舎より2022年10月7日(金)に発売となる。
30年ぶりにチャンピオンを獲得したホンダ。期待、挫折、焦燥……F1の技術者たちは何を考え、どう行動したのか。彼らがF1に取り組む意義とは。ホンダのパワーユニット開発現場で技術者たちに密着取材をして浮き彫りになった、挑戦の軌跡と舞台裏が描かれた一冊。
■【章立て】
はじめに
第1章 軌跡
第2章 理想と現実
第3章 光明
第4章 オールホンダ
第5章 撤退発表……そして
第6章 ラストイヤー
第7章 リスペクト
第8章 奇跡のファイナルラップ
あとがき
■【著者紹介】NHK取材班
NHKのBS1スペシャルで放送された『30年ぶりの栄冠! ホンダF1最後の戦い』を取材、制作。ホンダのパワーユニット開発現場で技術者たちに密着取材。複数の番組を制作してきた。
■【Book information】
■ホンダF1 復活した最速のDNA 数えきれない悔しさが、私たちを強くした
■著者:NHK取材班
■定価:1600円+税
■発売日:2022年10月7日
(autosport web)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※イタリアGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

※イタリアGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

2025年F1カレンダー
第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

