最新記事
- デビューシーズンに向けたキャデラックの取り...
- 2026年のF1スプリントカレンダー発表。6戦を...
- キャデラックF1のリザーブドライバーは未定。...
- MOTULが50年ぶりにF1参戦へ。2026年からマク...
- 角田裕毅とローソンの接触に対する私見。フェ...
- サーキット・オブ・ジ・アメリカズ、F1とWEC...
- 【角田裕毅を海外F1解説者が斬る】レッドブル...
- 契約延長を目指すモンツァ、アップグレード作...
- 「これが最後のチャンス」夢のF1参戦を目指す...
- クルーの懸命な作業に報いるハジャーの表彰台...
- F1アブダビテストで、現行車と2026年タイヤ装...
- アントネッリ、母国で9位入賞もスタートでの...
周冠宇の去就は9月末までに決断へ「素晴らしい仕事をしているが、この件では冷静にならなければ」とアルファロメオF1代表
2022年9月8日
アルファロメオF1のチーム代表であるフレデリック・バスールは、周冠宇のF1における今後について決定するにあたって、チームは急いではいないが、決定は今月末までに下されることになりそうだと述べている。
今シーズン周が入賞できたのはバーレーンGPとカナダGPの2回しかない。全体的に立派なレースをしているが、何度か信頼性の問題に足を引っ張られた。また周はベテランのチームメイトのバルテリ・ボッタスに遅れをとっているが、それは予想外のことではなかった。だがバスールは、周を評価するのは「ペースのことだけではない」と主張している。
「F1で学ぶべきことは多くある。以前のF2やF3とは大きく異なるプレッシャーがあるし、この世界を理解していかなければならない」と先週末ザントフォールトでバスールは説明した。
「そして周はそれを完璧にやった。彼はまた、チームでみんなと非常によく協力している。全力で取り組んでいるし、よい仕事をしている。まもなく決定が下される時が来るだろう」
またバスールは、アルファロメオの決断は、今後の数レースにおける周のパフォーマンスによって下されることはないと明言した。
「(周が)決定までに何かをしなければならないのではない。決定は長いプロセスを経ている。チームはよいシーズンを過ごしており、周は素晴らしい仕事をしている」
「だが先ほど前に決めたと言ったとおり、9月末までには決定を下す。この件には冷静にならなければいけない」
2022年のアルファロメオの実績に目を向けると、力強いシーズンスタートを切ったものの、チームとボッタスはこの6戦でポイントを獲得できていない。バスールはポイントを獲れていないことを認め、C42の信頼性の低さを指摘した。それだけでなく、皮肉を込めてニコラス・ラティフィ(ウイリアムズ)も要因であると語った。
「DNFがあったが、DNFは幸運とも不運とも何の関係もない。技術的な問題や、エンジントラブルや、時にはラティフィが問題だった。正直に言えばね。運のなさとは関係がない」
「ペースの点では、シーズン序盤と比較すると落ちていると思うが、自分たちにトップチームのような予算がないことと、彼らがやっているようにマシンを開発することができないだろうことはよく分かっている」
「だが我々は今も、ポイントを獲得できる優れたグループに入っている」
「スパでは予選ではいい順位につけた。決勝ではDNFがあったが。我々はパフォーマンスを発揮していると思うが、グリッド上で6番手や7番手から18番手の間は非常に拮抗していて、何が起きてもおかしくはない。チャンスが来たらそれを掴まなければならないだろう。それはいつも同じことだ」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

