最新記事
- 【F1第5戦予選の要点】自らを「愚か者」と罵...
- フェルスタッペンがコースレコード更新のPP。...
- 【順位結果】2025年F1第5戦サウジアラビアGP...
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- 「思っていたよりもマシンが曲がった」RB21を...
- 6番手の角田が終盤にクラッシュ。初日はマク...
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- ピットへのエントリー方法をめぐり、レーシン...
- 前戦から好調、アルピーヌのガスリーが首位発...
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- グランプリのうわさ話:スペインGPの新サーキ...
- 3年以上の在籍はふたりのみ。交代激しいF1チ...
F1第15戦オランダGP予選トップ10ドライバーコメント(1)
2022年9月4日
2022年F1第15戦オランダGPの予選が行われ、6〜10番手のドライバーが土曜日を振り返った。6〜10番手のドライバーはジョージ・ラッセル(メルセデス)、ランド・ノリス(マクラーレン)、ミック・シューマッハー(ハース)、角田裕毅(アルファタウリ)、ランス・ストロール(アストンマーティン)だ。
■ランス・ストロール(アストンマーティン・アラムコ・コグニザント・フォーミュランワン・チーム)
予選=10番手
トップ8に入れる速さがあったから、Q3で油圧系の問題が出てしまったのは残念だ。ここ最近の予選では苦戦続きだっただけに、もしそうなっていたら素晴らしかったんだけどね。
今日のクルマは本当に乗っていて楽しかった。セットアップの面でもバランスの面でもチームは素晴らしい仕事をしてくれたから、みんなの努力が報われて嬉しいよ。
明日のグランプリでまとまったポイントを得るためにも、このスタートポジションはいいチャンスになるはずだ。
■角田裕毅(スクーデリア・アルファタウリ)
予選=9番手
今日の予選パフォーマンスには本当に満足しています。正直言って、FP3でのペースからして、Q3に進出できたことには少し驚きました。プラクティスの後、マシンに良い変更を加え、僕自身、しっかりまとめあげてマシンから最大のパフォーマンスを引き出すことができました。チームのハードワークが今日の午後、実を結び、Q3に進出できたことは本当にポジティブです。今日の改善をとてもうれしく思っています。
これからレースに集中しなければなりません。重要なデータをたくさん手にしているので、それをチェックし、明日トップ10圏内でフィニッシュできるように、今夜取り組む必要があります。
■ミック・シューマッハー(ハースF1チーム)
予選=8番手
Q3に進めたことは素晴らしいし、もちろん僕たちのパフォーマンスには大満足だよ。僕はQ2で脱落すると思っていたから予想外だったけど、Q3に進んでQ2と同じようなタイムが出せたのはいい感じだし、これで明日に向けていいスタートポジションを手にすることができた。
特に大きな変更を施したわけではなく、僕たちはただ調整をしただけだったんだけど、幸運にもこの週末は最初からセットアップがよくて、大きなセッティング変更もせずにすんだ。これは自信をつける手助けになるし、うまくいけば速く走れるようにしてくれる。
■ランド・ノリス(マクラーレンF1チーム)
予選=7番手
いい1日だった。7番手という結果にはとても満足しているよ。自分たちのレースを最大限にいいものにする最高のチャンスをつかめたし、前にいる6台と比べても、これ以上のことはできなかった。明日は多くのポイントを獲得するチャンスがある。それが目標だ。
■ジョージ・ラッセル(メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラワン・チーム)
予選=6番手
ここみたいな路面状況がどんどん進化していくサーキットで、すでに劣勢に立たされているときには、すべてをかける必要があると思った。それでブダペストと同じような戦略をとったんだ。路面のコンディションが急速に良くなっていく中で、最後にコントロールラインを通過するドライバーになれば、うまくいくと路面状況が一番いいときを走ることができる。でもそれは逆に働くこともあるし、ヒーローにもゼロにもなり得るんだ。
今日は間違いなくそれが(黄旗により)うまくいかなかった。でも6番手は決してひどいスタート位置ではないし、ターン1への飛び込み、そして最初の数周が肝心になってくる。表彰台を狙えない理由はないと思う。
明日は太陽が出て、(マックス・フェルスタッペンを応援する)オレンジ色の煙といっしょに気温を上げてくれたらいいね。
なぜ僕たちがスパでは遅く、ここでは速いかが理解できた。この2レースが、23レースを通じて速いマシンを作るための重要な鍵になったと思う。
(予選後の会見で語り)フェラーリ勢がマックスに完全に集中すればいいなと思っているんだ。そうすれば彼らに攻撃する余地が生まれるかもしれない。明日、僕たちのマシンは、フェラーリやチェコ(セルジオ・ペレス)より速いと思うしね。だからチャレンジしていくよ。
(autosport web)
関連ニュース
4/18(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/19(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
4/20(日) | 決勝 | 26:00〜 |


1位 | ランド・ノリス | 77 |
2位 | オスカー・ピアストリ | 74 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 69 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 63 |
5位 | シャルル・ルクレール | 32 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 25 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 151 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 93 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 71 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 57 |
5位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
6位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 6 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

