最新記事
- ポールから2位のフェルスタッペン、ペナルテ...
- 角田裕毅、親友ガスリーとの接触でリタイア「...
- 角田裕毅、ガスリーとの接触について調査を受...
- 【F1第5戦決勝の要点】ピアストリがランキン...
- ピアストリ、今季3勝目でランキング首位浮上...
- 【順位結果】2025年F1第5戦サウジアラビアGP...
- 「2週連続Q3はポジティブ」「まずまずの挽回...
- 「現時点ではこれがマシンの最大限」「あれよ...
- Q3進出も、グリップの増した路面でRB21の限界...
- 【F1第5戦予選の要点】自らを「愚か者」と罵...
- フェルスタッペンがコースレコード更新のPP。...
- 【正式結果】2025年F1第5戦サウジアラビアGP...
メルセデスF1、2戦連続のダブル表彰台を達成も「まだ先頭集団に対して力を欠いている」と代表は慎重な姿勢
2022年8月9日
メルセデスのチーム代表を務めるトト・ウォルフは、メルセデスは第13戦ハンガリーGPで「完璧なウィンドウに到達した」かもしれないが、力強さが見えたパフォーマンスの改善については、引き続き慎重でなければならないと述べている。
先週末のハンガロリンクでは、ジョージ・ラッセルがチームに2022年シーズン初のポールポジションをもたらした。これは彼にとってF1で初めて獲得したポールポジションでもある。パフォーマンスは日曜日も発揮され、ルイス・ハミルトンが2位、ラッセルが3位でチェッカーフラッグを受けて、ダブル表彰台を獲得した。マックス・フェルスタッペン(レッドブル)に続いて表彰台に乗ったのは、2戦連続のことだ。
メルセデスが上昇傾向にあることは明白だが、ウォルフはハンガリーにおける状況とコースコンディションが、ライバルたちに比べてW13のパフォーマンスにわずかに有利に働いたかもしれないと考えている。
「完璧なウィンドウに到達したが、それがブダペストに限られていないかどうか慎重になる必要があると思う」とウォルフは語った。
「他のチームは、特に昨日のフェラーリなどは、タイヤがあるべき状態にならないと訴えていた」
「私個人の意見だが、我々はまだ先頭集団に対して力を欠いている。適切なタイヤを履いた(シャルル・)ルクレールは、いまだに圧倒的優位にあることを目にした。だが少なくとも我々は同じレースをしていた」
ウォルフはブダペストでのラッセルの健闘を称賛する一方で、予選でDRSの問題の影響を受けたハミルトンは、グリッドのさらに上位からスタートしていれば、先頭でフェルスタッペンと互角の勝負ができたのではないかと考えている。
「ジョージはポールポジションを獲得し、(レースでは)最善の戦略が採られたので、彼にとって素晴らしい週末になった。ルイスは、DRS(の問題)で台無しにされることがなければ、マックスと優勝を争っていたのではないかと思う」
「だがこのスポーツにおいて、そう言うことに価値はない。事実ではないのだから。ただあのポジションにつくことができなかったのが残念だ」
F1は8月末にベルギーのスパ・フランコルシャンでシーズンを再開するが、ここでメルセデスは過去7年で4回優勝を果たしている。しかしウォルフはチーム内の期待を引き続き抑えている。ハンガリーでの調子をベルギーでも発揮できるかどうか確かではないのだ。
「以前にも言ったとおり、我々は調子を取り戻し、レースに勝てるだろうと今になって急に言いたくない。それは事実ではないと思うからだ」
「土曜日にブダペストで完璧なウィンドウに到達し、(レースでは)結果を出した。だがフェラーリとレッドブルと本当に戦うためには、まだ十分に追いついたとは思っていない。多くを学び、過ちも犯すことが重要なのだ」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
4/18(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/19(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
4/20(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | ランド・ノリス | 77 |
2位 | オスカー・ピアストリ | 74 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 69 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 63 |
5位 | シャルル・ルクレール | 32 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 25 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 151 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 93 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 71 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 57 |
5位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
6位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 6 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

