最新記事
- デビューシーズンに向けたキャデラックの取り...
- 2026年のF1スプリントカレンダー発表。6戦を...
- キャデラックF1のリザーブドライバーは未定。...
- MOTULが50年ぶりにF1参戦へ。2026年からマク...
- 角田裕毅とローソンの接触に対する私見。フェ...
- サーキット・オブ・ジ・アメリカズ、F1とWEC...
- 【角田裕毅を海外F1解説者が斬る】レッドブル...
- 契約延長を目指すモンツァ、アップグレード作...
- 「これが最後のチャンス」夢のF1参戦を目指す...
- クルーの懸命な作業に報いるハジャーの表彰台...
- F1アブダビテストで、現行車と2026年タイヤ装...
- アントネッリ、母国で9位入賞もスタートでの...
フェラーリのタイヤ戦略を活かして表彰台を獲得するも「シャルルに同情する」とラッセル/F1第13戦
2022年8月3日
メルセデスのジョージ・ラッセルは、ライバルのシャルル・ルクレール(フェラーリ)へ同情の念を示した。F1第13戦ハンガリーGPではフェラーリのタイヤ戦略が失敗したことで、ルクレールの努力が報われることはなかったのだ。
ハンガリーGPのレース序盤、ラッセルは先頭集団でルクレールと戦っていたが、中盤の時点でルクレールがトップに立った。ルクレールと、10番グリッドから順位を上げてきた最大のライバルであるマックス・フェルスタッペン(レッドブル)による決戦の可能性が示された。
しかしフェラーリが第3スティントでルクレールにハードタイヤを履かせたことで、すべてが台無しになった。この戦略によってルクレールのレースは打撃を受けたが、メルセデスのドライバーにとっては表彰台獲得の機会が到来し、彼らはそのチャンスを掴みにいった。
「シャルルとマックスは純粋なペースでは今も優勢にあると思うし、レッドブルは前でクルージングしていたはずだ」とラッセルはコメントした。
「明らかにマックスと僕は同じ戦略を採っていたから、彼らがどの部分で僕たちより速かったのか調べる必要がある。彼はおそらく0.15秒か0.2秒僕より速かった。その後フェラーリはハードタイヤに履き替えたけど、それは少し変な戦略だった」
「ああしたコンディションでハードがうまく機能するわけがない。だからシャルルには同情するよ。彼はシーズンを通して素晴らしい仕事をしてきているんだからね」
「でもそれがレースというものだし、チームとして僕たちはそのことを活かしたんだ」
ハンガリーでの週末におけるラッセルの主な収穫は、土曜日にF1で初のポールポジションを獲得したことと、メルセデスが進歩を続けていることだ。
「チームは素晴らしい仕事をした。ポールポジションとダブルポディウムだ」とラッセルは語った。「僕たちは前進しているし、みんながそのためにしてきた仕事を誇りに思っている」
「僕たちはリセットして焦点を定め直し、シーズン後半に復活するだろう。そして優勝を目指して戦うつもりだ」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

