F速

  • 会員登録
  • ログイン

アロンソ、最後列からトラブルを乗り越えて入賞「今季ベストレースのひとつ」アルピーヌ/F1第11戦決勝

2022年7月11日

 2022年F1オーストリアGP決勝で、フェルナンド・アロンソは10位、エステバン・オコンは5位でフィニッシュ、アルピーヌはダブル入賞を果たした。


■フェルナンド・アロンソ(BWTアルピーヌF1チーム)
決勝=10位
19番グリッド/タイヤ:ハード→ハード→ミディアム→ミディアム


 たった1ポイントでも、何もないよりはましだ。特に今日は最後尾からスタートしたことを考えればね。先週末のシルバーストンほどではないにせよ、今季のベストレースのひとつだったと思う。


 終盤まで6番手か7番手あたりを争っていたが、VSC中に2回目のピットストップを行い、その時に取り付けたタイヤから異常な振動が発生した。そのため、もう一度ピットに入って、別のセットのタイヤに交換することにしたんだ。この余分なストップでいくつかポジションを失い、最終ラップまで戦い続けるしかなかったが、それでもフィニッシュの時点では何とか10位まで挽回することができた。


 今日のようなレースで1ポイントしか獲れなかったのはちょっと残念だが、全体的なペースの速さと、チームとしてのパフォーマンスには大いに満足してもいいだろう。

2022年F1第11戦オーストリアGP フェルナンド・アロンソ(アルピーヌ)
2022年F1第11戦オーストリアGP フェルナンド・アロンソ(アルピーヌ)

■エステバン・オコン(BWTアルピーヌF1チーム)
決勝=5位
6番グリッド/タイヤ:ミディアム→ハード→ハード


 最高のレース、最高の週末だったよ! 何よりも大事な決勝で、自分たちのペースを最大限に引き出せたと思う。僕のF1での100戦目を文句なしのかたちで終えることができた。コース上では何度かいいバトルができたけど、終盤のジョージ(・ラッセル)はとても速くて追いつけなかった。5位は僕らの手が届くベストリザルトだったと思う。


 こうしてまたポイントを稼いで帰路につくことができる。僕はドライバーズ選手権で8位に上がり、コンストラクターズ選手権でもマクラーレンと肩を並べた。チームとして正しい方向へ進んでいると思うし、好調の波に乗ってチームのホームレースであり、もちろん僕のホームレースでもあるポール・リカールへ向かおうとしている。次の週末は素晴らしいものになるはずだ。

2022年F1第11戦オーストリアGP エステバン・オコン(アルピーヌ)の100戦目を祝うチーム
2022年F1第11戦オーストリアGP エステバン・オコン(アルピーヌ)の100戦目を祝うチーム



(autosport web)


レース

7/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
7/5(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
7/6(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イギリスGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ234
2位ランド・ノリス226
3位マックス・フェルスタッペン165
4位ジョージ・ラッセル147
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン103
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン46
9位ニコ・ヒュルケンベルグ37
10位エステバン・オコン23

チームランキング

※イギリスGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム460
2位スクーデリア・フェラーリHP222
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム210
4位オラクル・レッドブル・レーシング172
5位ウイリアムズ・レーシング59
6位ステークF1チーム・キック・ザウバー41
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム36
9位マネーグラム・ハースF1チーム29
10位BWTアルピーヌF1チーム19

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号