F速

  • 会員登録
  • ログイン

【F速プレミアム】王者フェルスタッペンの戦い:目が離せないフェラーリの速さ。レッドブルはさらなる軽量化で今後に伸びしろ

2022.06.29

 F1第9戦カナダGPでふたたび優勝を飾ったマックス・フェルスタッペン(レッドブル)。ライバルのフェラーリはシャルル・ルクレールが5位、カルロス・サインツが2位となりチャンピオンシップ争いはまだ予断を許さない状況だ。スイス在住のF1ジャーナリスト、マチアス・ブルナーがカナダGPの週末を振り返る。

------------------------------------

 現F1世界チャンピオン、マックス・フェルスタッペンのこのところの勢いには目を見張るものがある。モントリオールのジル・ビルヌーブ・サーキットでの勝利を加えて、彼は過去6戦中5戦を制した。また、これは2022年シーズンにおける6勝目、グランプリ通算26勝目であり、彼にとってノートルダム島の伝説的サーキットでの初勝利でもあった。

 フェルスタッペンは、これまでに18カ所のF1開催地で優勝を飾っている。現在使われているグランプリコースで未勝利なのは、バーレーン、オーストラリア(この2カ所での初勝利は2023年を待たねばならない)、ハンガリー、モンツァ、シンガポール、鈴鹿だけだ。

 カナダGPは、マックスにとって願ってもないような展開になった。選手権争いの主なライバル、レッドブル・レーシングのチームメイト、セルジオ・ペレスと、フェラーリのエース、シャルル・ルクレールが、それぞれリタイアと5位に終わったのである。

 だが、彼は少しも浮かれてはいない。「もうずいぶんこの世界で生きてきたから、状況がどれほど急速に変わりうるかはよく知っている。ここ2、3戦での成績は誇りに思ってよいものだと思うよ。だけど、自己満足に陥って気を緩めてはいけない」


※こちらの記事はプレミアム会員専用のコンテンツとなります。
一般+プレミアム会員一括登録

会員登録ページへ
※プレミアム会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。

レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 22:30〜23:30
予選 26:00〜
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号