最新記事
- デビューシーズンに向けたキャデラックの取り...
- 2026年のF1スプリントカレンダー発表。6戦を...
- キャデラックF1のリザーブドライバーは未定。...
- MOTULが50年ぶりにF1参戦へ。2026年からマク...
- 角田裕毅とローソンの接触に対する私見。フェ...
- サーキット・オブ・ジ・アメリカズ、F1とWEC...
- 【角田裕毅を海外F1解説者が斬る】レッドブル...
- 契約延長を目指すモンツァ、アップグレード作...
- 「これが最後のチャンス」夢のF1参戦を目指す...
- クルーの懸命な作業に報いるハジャーの表彰台...
- F1アブダビテストで、現行車と2026年タイヤ装...
- アントネッリ、母国で9位入賞もスタートでの...
ガスリーをアルファタウリF1に残留させたいレッドブル。ジュニアドライバーに後任の適任者なし
2022年6月6日
レッドブル・レーシングが、セルジオ・ペレスとの契約を2024年末まで延長したことで、現在アルファタウリで走るピエール・ガスリーは、近い将来、レッドブルに昇格する可能性がなくなり、レッドブルファミリー離脱を考えるものとみられている。ガスリーが移籍する場合、レッドブルのモータースポーツコンサルタント、ヘルムート・マルコは後任を探す必要がある。
現在レッドブル・ジュニアチームのドライバーでF2選手権に参戦しているのは、リアム・ローソン、ユアン・ダルバラ、ユーリ・ビップス、デニス・ハウガー、岩佐歩夢の5人だ。しかしこのなかにガスリーの後任にふさわしいドライバーがいるかどうかが問題だ。3人はF2で比較的長く走りながら、目立った成績を残していない。他のふたりは今年F2に昇格したばかりで、経験不足だ。
現在最も安定して結果を残しているのはダルバラ(プレマ・レーシング)で、現在ランキング3位。とはいえポイントリーダーのフェリペ・ドルゴヴィッチ(MPモータースポーツ)からは60ポイントも差をつけられている。ふたりともF2参戦は今年3年目であることから、ダルバラが特別優れているとは評価できず、さらに彼は不必要なインシデントに巻き込まれがちだ。
今年のレッドブル・ジュニアのなかで最も期待されていたのはビップス(ハイテックGP)だったが、彼は2020年半ばから参戦しているF2で現在ランキング5位にとどまっている。イモラとバルセロナではミスを犯して、大量のポイントを逃した。ただ、ビップスはF2フル参戦2年目であり、これからよくなっていく可能性はある。
同じくF2で2年目のローソン(カーリン)は、シーズン序盤に3連続で表彰台を獲得したが、その後は精彩を欠き、現在ランキング8位だ。
F2ルーキーのふたりは悪くないが、F1昇格を検討する前にもっと経験を積ませる必要がある。岩佐(ダムス)はこれまで2位を含む5回入賞を達成し、ランキング13位。ハウガー(プレマ・レーシング)は、4回の入賞のなかで優勝1回、2位1回を獲得し、ランキング12位だ。
すぐにF1に乗せられる若手がいないことから、マルコは2023年にはガスリーをなんとかアルファタウリに残した上で、岩佐かハウガーの成長を待とうと考えるかもしれない。2024年には角田裕毅はF1での4年目を迎え、チームをリードしていくだけの経験を備えているだろう。
(Grandprix.com)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

