F速

  • 会員登録
  • ログイン

F1第7戦モナコGP予選トップ10ドライバーコメント(1)

2022年5月29日

 2022年F1第7戦モナコGPの予選が行われ、6〜10番手のドライバーが土曜日を振り返った。6〜10番手のドライバーはジョージ・ラッセル(メルセデス)、フェルナンド・アロンソ(アルピーヌ)、ルイス・ハミルトン(メルセデス)、セバスチャン・ベッテル(アストンマーティン)、エステバン・オコン(アルピーヌ)だ。


■BWTアルピーヌF1チーム
エステバン・オコン 予選=10番手

エステバン・オコン(アルピーヌ)
2022年F1第7戦モナコGP エステバン・オコン(アルピーヌ)

 3回のプラクティスではパフォーマンスが足りず厳しい状態だったから、結果的にモナコでQ3に進めて最高の気分だよ。予選が今日の鍵になることはわかっていたから、昨日と今日はいろいろなことを試して、セットアップを煮詰めることに集中していた。ただ、あのアクシデントによってセッションが止まるまで、かなりいいラップを走れていたから複雑な気持ちだ。


 でも僕たちにペースがあることは示せたし、肝心なときにそれを引き出すことができた。チームは素晴らしい仕事をしたよ。明日は2台ともトップ10に入れそうだし、雨が降る可能性が高そうだ。だからおもしろくなりそうだし、このスポーツではどんなことでも起こりうる。


■アストンマーティン・アラムコ・コグニザント・フォーミュランワン・チーム
セバスチャン・ベッテル 予選=9番手

セバスチャン・ベッテル(アストンマーティン)
2022年F1第7戦モナコGP セバスチャン・ベッテル(アストンマーティン)

 Q3を9番手で終えられたのはいい結果だと思う。モナコでは予選でいい位置につけることが常に重要で、この位置からいいレースをやって順位を上げるチャンスを最大限に活かすことができればと思う。


 しかし天気がどうなるかは大きな問題だ。もしウエットになれば、このコースでは宝くじみたいなものになる。もちろんレースはおもしろくなるだろうけどね。完全にウエットのレースになるとしたら驚きだし、僕たちはミックスコンディションの準備をしておいたほうがいいと思う。


 何が起ころうと、明日のターゲットは多くポイントを稼ぐことだ。


■メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラワン・チーム
ルイス・ハミルトン 予選=8番手

2022年F1第7戦モナコGP ルイス・ハミルトン(メルセデス)
2022年F1第7戦モナコGP ルイス・ハミルトン(メルセデス)

 赤旗で最後のラップを走り切ることができなかった。走り切っていたとしても、結果が大きく変わっていたとは思わないけどね。


 後から思えば、1周目にしっかり決めておく必要があった。でもそのラップは誤ったエンジンモードでスタートしたために、それができなかった。


 でもモナコはこういう場所だから仕方ない。ついてないセッションだった。


 マシンのフィーリングはかなりひどいし、上位勢のタイムに何とか近づくために、大きなリスクを冒さなければならない。昨日に比べるとマシンは改善し、上位との差が少しだけ縮まった。でも、完璧なラップを走っても、まだ0.6秒遅いと思う。かなりの差だよね。


 明日の天気がどうなるのか見守り、ポジションを上げるために頑張る。


■BWTアルピーヌF1チーム
フェルナンド・アロンソ 予選=7番手

フェルナンド・アロンソ(アルピーヌ)
2022年F1第7戦モナコGP フェルナンド・アロンソ(アルピーヌ)

 今日のためにマシンを大きく進歩させることができて、ポジション的にもいい予選だったと言えるだろうけど、僕たちはもっとやれたはずだ。Q3の最初のアタックでは5番手につけていたし、路面の状態が向上して、そのポジションを明日に向けてキープできたと思う。


 でも残念ながらミラボーのブレーキングでロックしてしまった。モナコではほんの一瞬でも集中を切らせば大きな影響が出かねない。だからチームのみんなに申し訳ない。


 それでも明日に目を向けると、もし雨が降ればセーフティカーや赤旗が何度も出て大混乱のレースになる可能性がある。本当に雨ならTVで見ている分には最高だと思うけど、マシンの中ではとてもストレスが溜まるだろうね。


■メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラワン・チーム
ジョージ・ラッセル 予選=6番手

2022年F1第7戦モナコGP ジョージ・ラッセル(メルセデス)
2022年F1第7戦モナコGP ジョージ・ラッセル(メルセデス)

 今週末は、マシンの乗り心地の悪さが僕たちにとって最大の問題点になっている。6番手は祝いたいような結果ではないが、今のパッケージから最大の力を引き出せたと思っている。


 チームは、できる限り乗りやすいセットアップにするために、懸命に取り組んでくれている。バルセロナで、僕たちの強みはストレートや高速コーナーでのスピードだと分かった。でもモナコにはそのどちらもないんだ!


 客観的に見ると、今日はこれより上を望める理由はないわけだ。明日に向けて僕が何を考えているかというと、「雨よ降れ!」ってことだ。ウエットコンディションでタイヤがどういう挙動を見せるのか、誰も知らない。絶対にウォールにヒットしたりせずに、最後までレースに残り、できることなら戦略で勝負したい。



(autosport web)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号