F速

  • 会員登録
  • ログイン

角田裕毅「熟知したスペインで良い戦いができると思う。接戦のなか入賞を果たしたい」/F1第6戦プレビュー

2022年5月19日

 アルファタウリF1チームの角田裕毅は、今週末のF1第6戦スペインGPでチームと共に高い競争力を発揮できると感じており、ポイント獲得を目標にしている。


 前戦マイアミGPで角田は、予選でQ3に進出し、9番手を獲得。しかし決勝ではミディアムタイヤでのファーストスティントで苦戦し12位と、入賞には届かなかった。

2022年F1第5戦マイアミGP 角田裕毅(アルファタウリ)
2022年F1第5戦マイアミGP 角田裕毅(アルファタウリ)

「マイアミは複雑な週末でした」と角田はチームのプレビューリリースにおいてコメントしている。


「最初、フリープラクティスの段階ではチームメイトとの差が大きかったですが、進歩していくことができて、予選ではQ3に進出しました。少し予想外で、僕にとってもチームにとっても良い結果だったと思います」


「決勝では、序盤にたくさんポジションを落としてしまい、うまくまとめることができませんでした。でも全体的に見ると、この週末にはいくつかポジティブな要素があったと思います」


 角田は、マイアミ後の5月11日に22歳の誕生日を迎えた。「誕生日にイタリアの自宅に戻り、ミラノで楽しい一日を過ごしました」と角田は述べている。


 次戦スペインGPの舞台、バルセロナ−カタロニア・サーキットは、F2参戦時代から走った経験のあるサーキットということもあり、角田はここで良い戦いができることを期待している。


「これからしばらくは、ヨーロッパで過ごすことになります。まずは(スペインGPの)バルセロナのトラックです。ここは2月終盤にウィンターテストを開始した場所です」と角田。


「もちろんコンディションは全く違い、今週末の方が気温がかなり高くなるでしょう」


「でもヨーロッパのサーキットのなかでは、僕にとって一番良く知っている場所のひとつでもあります。2020年にF2で走った時には、スプリントでもフィーチャーレースでも4位を獲得しました」


「かなりテクニカルなトラックで、さまざまなタイプのコーナーがあり、スピードも高速、中速、低速と多岐にわたります。マシンの真価が問われるサーキットです。どのチームもこのコースのことをよく知っていますし、僕たちが属する中団での戦いはかなりタイトになるでしょう。でも今週末、僕たちはかなり良いパフォーマンスを発揮できると自信を持っています」


「毎週末、安定したレースができるようになるためには、マシンの開発をもっと進める必要があります。でも、バルセロナでは進歩を見せられると思っています。簡単なことではないでしょうが、ポイント圏内でフィニッシュし、良い結果を出したいですね」



(autosport web)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 26:00〜
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号