最新記事
- 2025年F1第17戦アゼルバイジャンGP TV放送&...
- メルセデスF1代表の“400km/h発言”にFIA担当...
- デビューシーズンに向けたキャデラックの取り...
- 2026年のF1スプリントカレンダー発表。6戦を...
- キャデラックF1のリザーブドライバーは未定。...
- MOTULが50年ぶりにF1参戦へ。2026年からマク...
- 角田裕毅とローソンの接触に対する私見。フェ...
- サーキット・オブ・ジ・アメリカズ、F1とWEC...
- 【角田裕毅を海外F1解説者が斬る】レッドブル...
- 契約延長を目指すモンツァ、アップグレード作...
- 「これが最後のチャンス」夢のF1参戦を目指す...
- クルーの懸命な作業に報いるハジャーの表彰台...
「ペレスはリタイア寸前だった」とレッドブルF1代表。テクニカルトラブル連発への懸念は打ち消す
2022年5月11日
レッドブル・レーシングのクリスチャン・ホーナー代表は、F1マイアミGP決勝でセルジオ・ペレスは、センサートラブルによりリタイアした可能性があったと明かした。
ペレスはレース中、突然のパワーロスを訴えた。エンジンのシリンダーセンサーの不具合により、いくつかのシステムがシャットダウンされたことが原因であったが、ペレスはなんとか4位でフィニッシュすることができた。
だがホーナーは、リタイアの可能性があったとして「その寸前だった」と語った。
「シリンダーのひとつのセンサーに問題があった。問題を理解し、今後の再発を防ぐため、HRCと緊密に連携して対処する」
この問題によって、ペレスのRB18はパワーが低下し、特にトップスピードに大きな影響があったという。
「この問題が起きたために、おそらくパワーが20キロワット失われていた」とホーナー。
「新しいタイヤに交換して、そのアドバンテージを得ても、本来マシンが持つストレートラインスピードより0.5秒低下していただろう。このトラブルがなければ、彼は2位を獲得できたかもしれない」
レッドブルは今年、繰り返しテクニカルトラブルに見舞われている。開幕戦バーレーンでは2台揃ってリタイア、オーストラリアではマックス・フェルスタッペンがフィニッシュできなかった。マイアミGP金曜にフェルスタッペンは、マシンに問題が発生したことで大幅に走行時間を失っており、彼はチームに対し、タイトル争いのために信頼性の問題を解決するよう求める発言を行った。
ホーナーは、マシンに根本的な問題があるわけではないと示唆した。
「このマシンが特に壊れやすいとは、私は考えていない」とホーナーは言う。
「プレシーズンテストで通常見られたはずの小さな問題が、シーズンに入ってから発生し始めただけだと思う」
「苛立たしいことではあるが、HRCと緊密に連携して対応している。彼らは素晴らしいサポートを提供してくれているし、我々は問題を解決することができるだろう」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

