最新記事
- 2026年のF1スプリントカレンダー発表。6戦を...
- キャデラックF1のリザーブドライバーは未定。...
- MOTULが50年ぶりにF1参戦へ。2026年からマク...
- 角田裕毅とローソンの接触に対する私見。フェ...
- サーキット・オブ・ジ・アメリカズ、F1とWEC...
- 【角田裕毅を海外F1解説者が斬る】レッドブル...
- 契約延長を目指すモンツァ、アップグレード作...
- 「これが最後のチャンス」夢のF1参戦を目指す...
- クルーの懸命な作業に報いるハジャーの表彰台...
- F1アブダビテストで、現行車と2026年タイヤ装...
- アントネッリ、母国で9位入賞もスタートでの...
- フェルスタッペンがニュルブルクリンクでのラ...
パドック裏話:まだ“ポテンシャル”を引き出せていないアストンマーティン
2022年4月22日
F1ジャーナリストがお届けするF1の裏話。第3戦オーストラリアGP編です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アストンマーティンにとって、オーストラリアでのレースの週末はなかなか厳しいものだった。
いや、「なかなか厳しい」という表現ではおそらく控えめすぎる。イギリスから地球を半周して出かけて行ったこと、そして週末がセバスチャン・ベッテルの復帰という明るいニュースとともに始まったことを考えれば、「悲惨な週末」と言うべきだろう。
実際のところ、チームとしては、彼が戻って来ない方が良かったとさえ感じているかもしれない。
ドラマの第一幕において、少なくとも最初の段階ではセブに落ち度はなかった。かつて4年連続でF1世界選手権を制覇した彼は、FP1の途中でパワーユニットのトラブルに見舞われてクルマを止めた。そして、またしても自ら消防士役を演じて火を消し止め、マーシャルを手伝ってバリアの裏までクルマを押した。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アストンマーティンにとって、オーストラリアでのレースの週末はなかなか厳しいものだった。
いや、「なかなか厳しい」という表現ではおそらく控えめすぎる。イギリスから地球を半周して出かけて行ったこと、そして週末がセバスチャン・ベッテルの復帰という明るいニュースとともに始まったことを考えれば、「悲惨な週末」と言うべきだろう。
実際のところ、チームとしては、彼が戻って来ない方が良かったとさえ感じているかもしれない。
ドラマの第一幕において、少なくとも最初の段階ではセブに落ち度はなかった。かつて4年連続でF1世界選手権を制覇した彼は、FP1の途中でパワーユニットのトラブルに見舞われてクルマを止めた。そして、またしても自ら消防士役を演じて火を消し止め、マーシャルを手伝ってバリアの裏までクルマを押した。
…記事の続きは会員登録後閲覧できます。
※こちらの記事は一般&プレミアム会員専用のコンテンツとなります。
一般+プレミアム会員一括登録
※会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。
一般+プレミアム会員一括登録
※会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※イタリアGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

※イタリアGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

2025年F1カレンダー
第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

