最新記事
- ペースに苦しんだ角田裕毅、10秒ペナルティも...
- フェルスタッペン、初日は首位から0.5秒差の5...
- レッドブル育成リンドブラッドがFP1初走行。...
- 角田裕毅、FP2から走行開始し、初日は15番手...
- 悪夢のようなホームGP。レッドブルの連続入賞...
- 苦戦の角田裕毅、接触&ペナルティもあり最下...
- フェルスタッペン予選7番手「マシンバランス...
- Q3目指した角田裕毅、予選18番手に強いフラス...
- フェルスタッペン初日3番手「アンダーステア...
- 角田裕毅 初日7番手「攻めるのに必要な自信が...
- フェルスタッペン2位「ペースが足りず、タイ...
- 角田裕毅、18番グリッドから12位「ペースはま...
【F速プレミアム】【王者フェルスタッペンの戦い/F1コラム】2度目のリタイアでチャンピオン争いに暗雲。速さだけでなく信頼性の確保が急務
2022.04.20
F1第3戦オーストラリアGPでは今季2度目のリタイアとなったマックス・フェルスタッペン(レッドブル)。ランキングでは首位のシャルル・ルクレール(フェラーリ)との差が46点に開いてしまった。マシンの速さだけではなく信頼性にも苦戦するレッドブルとフェルスタッペンの週末をスイス在住のF1ジャーナリスト、マチアス・ブルナーが振り返る。
------------------------------------
F1現世界王者のマックス・フェルスタッペンは、ドライバーズ選手権6位に後退してオーストラリアをあとにした。ここまでの3戦で2度目のリタイアを喫したからだ。もしもアルバートパーク・サーキットのパドック上空に小さな暗雲を認めたファンがいたとすれば、それは雨の兆しなどではなく、マックスの不機嫌から発生した雲だ。まず先に煙を上げたのは彼のクルマだが、続いて彼自身も激しい怒りの湯気を立てていたのだ。
フェルスタッペンはレースペースでもフェラーリのシャルル・ルクレールに歯が立たず、そのまま2位でフィニッシュするかと思われた。ところが、確実に見えた2位さえも煙とともに消えたのである。第3戦を終えた時点で、彼はタイトル争いの最大のライバル、ルクレールに46点もの大量リードを許している。
------------------------------------
F1現世界王者のマックス・フェルスタッペンは、ドライバーズ選手権6位に後退してオーストラリアをあとにした。ここまでの3戦で2度目のリタイアを喫したからだ。もしもアルバートパーク・サーキットのパドック上空に小さな暗雲を認めたファンがいたとすれば、それは雨の兆しなどではなく、マックスの不機嫌から発生した雲だ。まず先に煙を上げたのは彼のクルマだが、続いて彼自身も激しい怒りの湯気を立てていたのだ。
フェルスタッペンはレースペースでもフェラーリのシャルル・ルクレールに歯が立たず、そのまま2位でフィニッシュするかと思われた。ところが、確実に見えた2位さえも煙とともに消えたのである。第3戦を終えた時点で、彼はタイトル争いの最大のライバル、ルクレールに46点もの大量リードを許している。
関連ニュース
グランプリのうわさ話:ストロール、ペナルティポイ...
【王者フェルスタッペンの戦い/F1コラム】開幕戦の...
グランプリのうわさ話:2026年からのF1参戦を目指す...
グランプリのうわさ話:第2戦サウジアラビアGPでハ...
グランプリのうわさ話:メルセデスを挑発していたレ...
グランプリのうわさ話:持ち込み資金がないマグヌッ...
グランプリのうわさ話:ロシアのスポンサー支援を受...
グランプリのうわさ話:F1参入を狙うアンドレッティ...
グランプリのうわさ話:FIA、“ルーキー”アロンソが...
グランプリのうわさ話:FIA、ロシアとウクライナの...
例年以上に大きな変化となる2022年シーズンの注目ポ...
グランプリのうわさ話:ハースF1、フェラーリの本拠...
グランプリのうわさ話:バーレーンでプライベートテ...
グランプリのうわさ話:強引にスタッフを引き抜くア...
グランプリのうわさ話:危険を指摘されたサウジアラ...
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※オーストリアGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

※オーストリアGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

