F速

  • 会員登録
  • ログイン

ハミルトン、宝飾品着用禁止の規則を無視「僕らしくありたい」とピアスを外さず

2022年4月14日

 FIAのF1レースディレクターは、第3戦オーストラリアGPを前に、ドライバーたちに対し、競技中の宝飾品着用は禁止であるという昔からの規則を守るよう、改めて指示した。しかしルイス・ハミルトンはピアスを外さずにレースに出場した。


 レースディレクターであるニールス・ヴィティヒは、オーストラリアGP前の木曜に発行したイベントノートに、FIA国際モータースポーツ競技規則付則L項第3章第5条を掲載した。この規則は以下のようなものだ。


「ボディピアスや金属ネックチェーンの形の宝飾品類の着用は、競技中は禁止される。スタート前に検査される場合がある」


 レースディレクターは、この規則は、ドライバーがアクシデントの際に素早くマシンから脱出することを妨げないためなど、安全のためにあると説明している。

2022年F1第2戦サウジアラビアGP ルイス・ハミルトン(メルセデス)
2022年F1第2戦サウジアラビアGP ルイス・ハミルトン(メルセデス)

 しかしオーストラリアGP決勝でのハミルトンは、通常どおり、両耳と鼻にピアスをしたまま臨んだ。


 レース後に理由を聞かれたハミルトンは、「これを外すつもりはない」と断言した。
「これは個人的な問題だと思う。人は自分らしくあることを認められるべきだ」


「外せないものもある。(右耳のピアスを指しながら)これは文字どおり外せないんだ。溶接してあるから、切断するしかない。だからこのままにしておくよ」

ルイス・ハミルトン(メルセデス)
ルイス・ハミルトン(メルセデス)

『Sky Sports』によると、FIAはドライバーたちに猶予期間を与える見込みで、数戦後にハミルトンの姿勢が変わっていなければ、なんらかのペナルティを科すかどうかを検討するということだ。


 この規則はハミルトンがF1にデビューする前に導入されたものだ。
「ずっと昔からあるルールだ。僕がF1にデビューしてから、この規則はずっとある」とハミルトン。
「だから別に何かが変わったわけじゃない。来週はジュエリーの数を増やそうかな」

ルイス・ハミルトン(メルセデス)
ルイス・ハミルトン(メルセデス)



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 26:00〜
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号