ガスリー9番手「アルピーヌ/アロンソはてごわそう。マシンの力を最大限引き出す必要がある」F1第3戦金曜
2022年4月8日
2022年F1オーストラリアGPの金曜、スクーデリア・アルファタウリのピエール・ガスリーはフリー走行1=14番手/2=9番手だった。
■ピエール・ガスリー(スクーデリア・アルファタウリ)
フリー走行1=14番手(1分21秒701:ソフトタイヤ/26周)/2=9番手(1分20秒142:ソフトタイヤ/27周)
この新しいコースレイアウトはクールだね。かなり速くなったことは間違いないよ。つまり僕にとっては好みなんだ。コーナーを200〜250km/hで駆け抜けるとF1マシンのポテンシャルを実感することができる。それは独特の経験だ。
新しいレイアウトに慣れていくのはかなり大変なことだし、予想よりもバンピーだった。それでもいい一日だったと思う。
明日に向けて、さらなるポテンシャルを引き出すために、いくつか改善すべき点がある。でも全体的に見て、今日一日を楽しむことができた。
午前中は少し苦労して、理想的な形でセッションを始めることができなかったけれど、FP2に向けてかなり改善することができたのでよかったよ。
今週末、アルピーヌは強そうだね。特にフェルナンド(・アロンソ)がてごわそうだ。でも僕たちとしては、予選に向けて自分自身のことに集中し、マシンの力を最大限に引き出せるよう努力する。
明日グリップが向上するのかどうか分からないけれど、向上することを期待しているよ。過去の経験から、新しいターマックではそうなるのを見てきた。今回どうなのか、様子を見ていこう。
(autosport web)
4/18(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/19(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
4/20(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※バーレーンGP終了時点
1位 | ランド・ノリス | 77 |
2位 | オスカー・ピアストリ | 74 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 69 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 63 |
5位 | シャルル・ルクレール | 32 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 25 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

※バーレーンGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 151 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 93 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 71 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 57 |
5位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
6位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 6 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

