F速

  • 会員登録
  • ログイン

角田裕毅初日12番手「初のコースを自信を持って走れた。正しい方向に進んでいる」3基目PU投入も明らかに/F1第3戦

2022年4月8日

 2022年F1オーストラリアGPの金曜、スクーデリア・アルファタウリの角田裕毅はフリー走行1=11番手/2=12番手だった。


 金曜FP1スタート時、FIAは角田裕毅のパワーユニット(PU)のICE、ターボチャージャー、MGU-H、MGU-Kのそれぞれ3基目が投入されたことを明らかにした。これらのエレメントはシーズン中3基まで使用することができ、今回ペナルティは受けない。


 FP2において角田がターン2でカルロス・サインツ(フェラーリ)の進路を不必要に妨害した疑いがあるとして、審議が行われた。スチュワードは、両者の話を聞いたうえで、角田にドライビングについての戒告(シーズン2回目)を科した。

2022年F1第3戦オーストラリアGP 角田裕毅(アルファタウリ)
2022年F1第3戦オーストラリアGP 角田裕毅(アルファタウリ)

■角田裕毅(スクーデリア・アルファタウリ)
フリー走行1=11番手(1分21秒289:ソフトタイヤ/26周)/2=12番手(1分20秒424:ソフトタイヤ/30周)


 このコースを走るのは本当に楽しかったです。ここを走るのは今日が初めてだったので、前回までとのコースの違いは分からないけれど、すぐに自信を持って走ることができました。


 序盤は良いペースを示せたし、今日一日の流れにはとても満足しています。自分たちの課題は分かっており、マシンの正しいセットアップを見つけるため、正しい方向に向かっていると思います。


 僕自身、いくつか改善できるエリアがあります。明日に向けてマシンのパフォーマンスを最大限に引き出すために、どのようにしてすべてをうまく組み立てていくかを見ていきたいと思います。



(autosport web)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
4/20(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号