最新記事
- デビューシーズンに向けたキャデラックの取り...
- 2026年のF1スプリントカレンダー発表。6戦を...
- キャデラックF1のリザーブドライバーは未定。...
- MOTULが50年ぶりにF1参戦へ。2026年からマク...
- 角田裕毅とローソンの接触に対する私見。フェ...
- サーキット・オブ・ジ・アメリカズ、F1とWEC...
- 【角田裕毅を海外F1解説者が斬る】レッドブル...
- 契約延長を目指すモンツァ、アップグレード作...
- 「これが最後のチャンス」夢のF1参戦を目指す...
- クルーの懸命な作業に報いるハジャーの表彰台...
- F1アブダビテストで、現行車と2026年タイヤ装...
- アントネッリ、母国で9位入賞もスタートでの...
大破したシューマッハー車のコストは約1億2000万円に及ぶ可能性も。PUとシャシーは影響を免れたことが明らかに
2022年3月31日
ハースF1チームのギュンター・シュタイナー代表によると、F1第2戦サウジアラビアGPの予選におけるミック・シューマッハーのクラッシュによって、チームに100万ドル(約1億2000万円)もの費用がかかる可能性があるという。
シューマッハーはジェッダでの予選Q2の終盤にターン10でワイドになって縁石に乗り上げ、ほぼフルスピードでバリアにマシン側面から衝突した。シューマッハーは体をひどく打ったが、比較的無傷でマシンから脱出した。
VF-22の損傷具合から、ハースはシューマッハーに日曜日のレースを欠場させなければならなかった。この決定が下された理由は、主にチームのスペアパーツの在庫が少ないことにあった。ジェッダでのレースデーにさらなるダメージが発生した場合、次戦オーストラリアGPに参戦できなくなるリスクがあったのだ。
シューマッハーのマシンについてのチームの最初の調査で明らかになったのは、クラッシュの影響を免れたのはエンジンとシャシータブだけで、ほぼすべてのコンポーネントの交換が必要だということだった。
「シャシー自体は壊れてはいないようだ」とシュタイナーは語った。「側面の基礎構造は壊れたが、それは交換できる」
「シャシーについて適切な調査を行う必要はもちろんあるが、正直なところそれほど悪くはないようだ」
「フェラーリから言われたが、エンジンも大丈夫そうだ。バッテリーパックも同様だ。だがその他のものはすべて壊れている!」
シュタイナーは、全体として損害のコストは100万ドル(約1億2000万円)にも及ぶ可能性があると考えていた。
「費用はかなり高くなるだろう。左フロントを除いてすべてのサスペンションがだめになったからだ」
「まだ残っているものはあると思う。その他のものはカーボンの粉になってしまった」
「金額については分からないが、ギヤボックスとボディワーク全体、ラジエーターがなくなったのだから、50万ドル(約6000万円)から100万ドルの間だろうと思う」
F1チームの年間予算は今シーズンは1億4000万ドル(約171億円)に制限されており、通常はクラッシュによるダメージへの支出に関連する項目が含まれている。シューマッハーの事故は、幸いハースの予算に最小限の影響しか与えることはないだろうが、損傷が繰り返されると必然的にチームの財政は打撃を受けることになる。
「この名目の予算額はある。だがレーシングチームでは、通常のビジネスのように予算を守ることはできない。なぜならこうしたリスクがあるからだ」
「当然ながら不測の事態が起きるのだ。だが2度や3度こういうことが起きたら、緊急時のための予算はすぐになくなってしまうだろう」
「これは損失だ。だからなんとかする必要がある。言うまでもなく、このようなことがさらに起きないことを願っている」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

