最新記事
- ハミルトン、レース開始直後からGPSが使えず...
- 「まさにレジェンドだった」無線を送り、パル...
- 「荒れた展開のレースを活かせなかった」「リ...
- 「すべての判断は正解だったが、インターはペ...
- タイヤ劣化も大きく、ドライ予想のセッティン...
- ヒュルケンベルグの初表彰台を実現した好判断...
- 【ポイントランキング】2025年F1第12戦イギリ...
- ノリスが母国初優勝。37歳ヒュルケンベルグ、...
- 【正式結果】2025年F1第12戦イギリスGP 決勝
- 「新アップグレードは正しい方向への小さな一...
- 「しっかりまとめられたと思う」「今週末は間...
- F1 Topic:フェルスタッペンのポール獲得を実...
マックス・フェルスタッペン、レッドブルF1との契約を5年間延長「チームの一員であることを本当に楽しんでいる」
2022年3月3日
F1世界選手権に参戦するオラクル・レッドブル・レーシングとマックス・フェルスタッペンは3月3日、両者の契約を5年間延長し、2028年末までフェルスタッペンがレッドブルに留まることを発表した。
2016年にチームに加入したフェルスタッペンは、直後のスペインGPで初優勝を飾ると、その後もレッドブルで活躍をし続け、2021年シーズンには最終戦アブダビGPの最終ラップでルイス・ハミルトン(メルセデス)をオーバーテイクして優勝を飾ると同時に自身初のドライバーズチャンピオンに輝き、そしてF1活動を終了するホンダに30年ぶりとなるタイトルをもたらしている。
そんなフェルスタッペンとレッドブルの現在の契約は2023年シーズン末までとなっていたが、両者は非常に成功したパートナーシップを延長することを望んでおり、3月3日に5年間のさらなる契約延長が発表された。
今回の契約延長で、2028年シーズン末までレッドブルF1マシンのステアリングを握ることになったフェルスタッペンは、「レッドブル・レーシングの一員であることを本当に楽しんでいるから、2028年までチームに残ることを選択するのは簡単なことだった」と語った。
「このチームが大好きだし、2021年は本当にすごかった。2016年に一緒になってから僕らの目標はチャンピオンを獲得することで、それは達成できたから、あとは長期的にナンバーワンを維持していきたい」
また、レッドブルのチーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーも「マックス(・フェルスタッペン)が2028年末までレッドブルと契約することは、本当の意味での意思表示だ」とコメントしている。
「私たちの当面の目標はマックスの世界選手権タイトルを保持することだが、この契約は彼がチームの長期計画の一部であることを示すものでもある」
「また、レッドブルのパワートレイン部門は2026年の新エンジンレギュレーションに向けて取り組んでおり、そのマシンのためにグリッド上で最高のドライバーを確保しておきたいと考えていた」
(autosport web)
関連ニュース
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 234 |
2位 | ランド・ノリス | 226 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 165 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 147 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 103 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 46 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | エステバン・オコン | 23 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 460 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 222 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 210 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 172 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 59 |
6位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 41 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 36 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 19 |

