F速

  • 会員登録
  • ログイン

FIAレースディレクターのマイケル・マシが退任。今後は2名が交代制で担当、新体制はF1バルセロナテストで発足

2022年2月18日

 2月17日(木)、FIAは、マイケル・マシがF1のレースディレクターを離れると発表した。


 2021年のF1最終戦アブダビGPの終盤、ニコラス・ラティフィ(ウイリアムズ)のクラッシュによりセーフティカーが出動した。その後リスタートの際に、マシはレギュレーションに則るのではなく独自の手順でセーフティカーの運用を行ったため、隊列の先頭を走っていたルイス・ハミルトン(メルセデス)が不利な状況に陥り、最終的に8度目のタイトルを逃した。


 レース後、勝利とタイトルを逃したメルセデスはFIAに抗議したが、FIA側はそれを棄却。メルセデスは即座に上訴の意向を示したが、関係者やファンからFIAの取った手順に対して批判が相次いでいたこともあって、FIAはこの一件について調査を行うことを発表。それに伴いメルセデスも上訴を取りやめた。

ルイス・ハミルトン(メルセデス)&マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)
2021年F1第22戦アブダビGP決勝 最終周のバトルを迎えたルイス・ハミルトン(メルセデス)&マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)


 今回のFIAの発表によると、F1委員会はロンドンで会議を行い、そこでモハメド・ビン・スライエム会長が審判組織とレースディレクションの徹底的な改革を提案。F1のCEOやチーム代表らが満場一致でそれを支持したとのことだ。


 マシに代わって新たにF1のレースディレクターに就任するのは、ニールス・ヴィティヒとエドゥアルド・フレイタスの2名で、彼らが交代で務めることになる。さらにハービー・ブラッシュが常任のシニアアドバイザーとしてサポートする。新体制は今月バルセロナで行われるプレシーズンテストで発足するということだ。


 チャーリー・ホワイティングが亡くなった後、3年間にわたってレースディレクターを務めたマシは、FIAのなかで別のポジションに就くという。しかし今回の発表のなかで、そのポジションがどのようなものであるかは明らかになっていない。



(autosport web)


レース

7/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
7/5(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
7/6(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イギリスGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ234
2位ランド・ノリス226
3位マックス・フェルスタッペン165
4位ジョージ・ラッセル147
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン103
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン46
9位ニコ・ヒュルケンベルグ37
10位エステバン・オコン23

チームランキング

※イギリスGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム460
2位スクーデリア・フェラーリHP222
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム210
4位オラクル・レッドブル・レーシング172
5位ウイリアムズ・レーシング59
6位ステークF1チーム・キック・ザウバー41
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム36
9位マネーグラム・ハースF1チーム29
10位BWTアルピーヌF1チーム19

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号