最新記事
- 【つぶやきグラ天】チームオーダー
- 角田裕毅が華麗なリフティング。イタリアが溺...
- マドリードでのF1開催に対する抗議運動が発生...
- 慎重にならざるを得ないマクラーレン勢と、セ...
- アロンソ、ニューウェイの持つ独特な“視点”と...
- 2026年のF1参入に備えるフォード「学んだこと...
- 2026年F1全戦の開始時刻発表。カナダはインデ...
- 2025年F1第17戦アゼルバイジャンGP TV放送&...
- メルセデスF1代表の“400km/h発言”にFIA担当...
- デビューシーズンに向けたキャデラックの取り...
- 2026年のF1スプリントカレンダー発表。6戦を...
- キャデラックF1のリザーブドライバーは未定。...
シルバーストンでアストンマーティンF1が『AMR22』をシェイクダウン。ストロール&ベッテルが走行
2022年2月12日
現地時間2月11日(金)、アストンマーティン・アラムコ・コグニザント・フォーミュラワン・チームは、シルバーストン・サーキットで2022年型マシン『AMR22』のシェイクダウンを行った。
アストンマーティンは10日(木)にAMR22を初公開。その前日にレッドブルが新車『RB18』をモックアップに近い形で発表したのとは反対に、ほぼ実車と言えるマシンをお披露目した。
技術規則が大幅に変更されたことにより、アストンマーティンのマシンコンセプトの方向性は根本的に変わっており、前年のAMR21からAMR22に引き継げるものは多くなかったという。チーフテクニカルオフィサーを務めるアンディ・グリーンは、新車発表の際に11日にシェイクダウンを行う予定であることを明かしており、その理由として、できるだけ早めに走行を行うことで、プレシーズンテストまでにマシンシステムの確認を行う時間を作るためだと語っている。
チームの公式ツイッターに投稿された動画では、ランス・ストロールとセバスチャン・ベッテルのふたりがAMR22をドライブしている様子が確認できる。このあとチームは、2月23日〜25日にバルセロナで、3月10日〜12日にはバーレーンでプレシーズンテストを行うことになっている。
(autosport web)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

