最新記事
- デビューシーズンに向けたキャデラックの取り...
- 2026年のF1スプリントカレンダー発表。6戦を...
- キャデラックF1のリザーブドライバーは未定。...
- MOTULが50年ぶりにF1参戦へ。2026年からマク...
- 角田裕毅とローソンの接触に対する私見。フェ...
- サーキット・オブ・ジ・アメリカズ、F1とWEC...
- 【角田裕毅を海外F1解説者が斬る】レッドブル...
- 契約延長を目指すモンツァ、アップグレード作...
- 「これが最後のチャンス」夢のF1参戦を目指す...
- クルーの懸命な作業に報いるハジャーの表彰台...
- F1アブダビテストで、現行車と2026年タイヤ装...
- アントネッリ、母国で9位入賞もスタートでの...
「ラッセルとホイール・トゥ・ホイールで戦いたい」マクラーレンF1のノリス、2022年シーズンの好スタートを期待
2022年1月14日
ランド・ノリスは、2022年シーズンにメルセデスおよびジョージ・ラッセルとホイール・トゥ・ホイールの戦いができたら、それはマクラーレンにとっていいニュースになるだろうと述べている。
2022年のF1の新しいテクニカルレギュレーションは、すべてのチームにとってリセットを意味するが、トップチームがグリッド上での支配的なポジションを維持するというのが大方の予想だ。それでもあるチームの創造的な解釈や、ルールの抜け穴を見つける能力によって、序列が乱れる可能性はある。
ラッセルはメルセデスに昇格したことで、レース優勝をかけた戦いができる見込みがある。しかしながら、ノリスは初めから友人でありライバルのラッセルと戦うことができるだろうと期待している。それはマクラーレンにとって明るい兆しとなるだろう。
「まず、(ラッセルと)ホイール・トゥ・ホイールで戦いたいと望んでいる」とノリスは2021年末にメディアに語った。
「もしホイール・トゥ・ホイールの戦いができたら、2022年のいいスタートを切れたことになると思う。もしくは彼にとっては悪いスタートになるかもね!」
「もちろん僕たちは、楽観的になっていいシーズンスタートを切れるだろうと期待していると思う。僕たちはフェラーリやメルセデス、レッドブルに近づける可能性がある。特に最後の2チームにはね。だから様子を見ることにしよう。時が経てば分かるよ。2022年シーズンの初めには、誰が序列のどこにいるのか誰も分かっていないと思う」
「でも僕たちには間違いなく改善の余地があるし、2022年のためにすべてを進歩させるのは、たとえ新ルールなどあらゆることがあっても簡単にはいかないだろう」
「もしジョージと競えたら、メルセデスと競っていることになる。メルセデスと争えたら、僕たちは充実したオフシーズンを過ごしたことになると思う」
ラッセルには、今年立ち向かう彼自身の挑戦があることは明らかだ。新チームに適応し、チームメイトのルイス・ハミルトンに順調に追いつくことなどだ。しかしラッセルはまた、若手の仲間であるノリスと接近戦をしたいとも望んでいる。
「エキサイティングだよ」とラッセルは語った。「僕たちはみな、2022年の新たな挑戦と、そこで直面することに興奮していると思う」
「ランドがこの3年間で、グリッド上で僕より少し上にいたことは間違いない。だから一緒に上位で戦いたいと願っている。ランドも優勝やタイトルを争いたいと思っているだろうからね」
「おそらく4チーム8人のドライバーたちが、勝ちに行こうとすると思う。もしかしたらもっとかもしれない。5チーム10人かな。彼らは勝てる力があると本当に思っている」
「何が起きるか分からないということが、エキサイティングだと思う」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

