F速

  • 会員登録
  • ログイン

初タイトルを獲得したフェルスタッペンは「レッドブルF1史上最高のドライバー」とヘルムート・マルコ

2022年1月7日

 レッドブルのモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、マックス・フェルスタッペンがレッドブル史上最高のドライバーであると断言した。フェルスタッペンは、レッドブルで4度の世界タイトルを獲得したセバスチャン・ベッテル(現アストンマーティン)を凌いでいたのだ。


 フェルスタッペンは17歳でトロロッソからF1にデビューした2015年以来20勝を上げ、13回のポールポジションを奪取してきた。そしてグランプリドライバーとして7シーズンを過ごし、2021年に初のF1タイトルを獲得した。


『Servus TV』に、フェルスタッペンはレッドブルで出会ったなかで最高の才能の持ち主かと尋ねられたマルコは次のように語った。「そう、間違いなく彼はそうだ!」


「彼はウォームアップを必要としない。どこかで雨が降ったら、他のドライバーは5周か6周する。マックスはコースに出て行って、最初の1周でファステストタイムを記録する」


「もしくは誰もコースについて知らなかったジェッダだ。他のドライバーたちはまた走行していたが、マックスは出て行ってすぐにだ! 3回セクターファステストを出した。それが彼の素晴らしい資質のひとつだ」

マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)
2021年F1第21戦サウジアラビアGP マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)


 フェルスタッペンはその妥協のないアプローチを、ドライバー仲間からしばしば批判されてきており、F1でのルーキーイヤーの間にコース上でミスをすることも珍しくなかった。


 しかしマルコは、24歳のフェルスタッペンが長年の間に成熟してきており、レースウイークに“全体像”を考慮しながら、自身のペースでより安定したパフォーマンスを発揮できるドライバーになっていると述べている。


「彼は攻撃性を少しだけ抑えるようになっているが、今では全体像をうまく把握できるようになった。それは重要な違いだ」


「初期の頃、マックスはどのような状況でも常に最速でいたがった。彼は今では程度を学んだし、必要とあればそうした速さをもたらすことができる。矛盾している点は、彼がレッドブルでのまさに最初のレースで、成熟したところをすでに見せていたことだ」


「もうひとつ重要な違いは、数年前はフリー走行中に問題があると、マックスは爆発してガレージのなかで怒鳴っていた。彼は時々コース上でもイライラしていた。たとえばバックマーカーがすぐに道を開けなかったりした時だ」


「今ではマックスははるかに落ち着いている。彼のパフォーマンスは、非常に高いレベルで一貫性がある。彼は本当に並外れたドライバーだ」

マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)
2021年F1第22戦アブダビGP レース後、タイトル獲得を喜ぶマックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)とヘルムート・マルコ、ホンダF1山本雅史MD

マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)
2021年F1第22戦アブダビGP マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)

マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)
2021年F1第22戦アブダビGP マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号