最新記事
- デビューシーズンに向けたキャデラックの取り...
- 2026年のF1スプリントカレンダー発表。6戦を...
- キャデラックF1のリザーブドライバーは未定。...
- MOTULが50年ぶりにF1参戦へ。2026年からマク...
- 角田裕毅とローソンの接触に対する私見。フェ...
- サーキット・オブ・ジ・アメリカズ、F1とWEC...
- 【角田裕毅を海外F1解説者が斬る】レッドブル...
- 契約延長を目指すモンツァ、アップグレード作...
- 「これが最後のチャンス」夢のF1参戦を目指す...
- クルーの懸命な作業に報いるハジャーの表彰台...
- F1アブダビテストで、現行車と2026年タイヤ装...
- アントネッリ、母国で9位入賞もスタートでの...
Hondaウエルカムプラザ青山、ホンダF1チャンピオン獲得仕様に。12月14日からはモータースポーツ展示も実施
2021年12月13日
2021年のF1最終戦アブダビGPでマックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)が王座を獲得した翌日の12月13日、東京都港区のホンダ本社ビル1階のショールーム『Hondaウエルカムプラザ青山』はドライバーズチャンピオン獲得を記念した仕様に飾られた。
2015年からF1に復帰して第4期として活動を続けていたホンダ。今年で活動を終了するが、2021年のフィナーレとなる第22戦アブダビGPはルイス・ハミルトン(メルセデス)とフェルスタッペンが369.5点と同ポイントで迎えることとなった。
予選ではフェルスタッペンがポールポジションを獲得したが、決勝ではスタート後の1コーナーでハミルトンが首位に立ち優勢に。その後、何度かふたりの差が縮まるがフェルスタッペンがオーバーテイクできるチャンスが訪れることはなかった。
しかし、ラスト6周にニコラス・ラティフィ(ウイリアムズ)がクラッシュしてセーフティカーが導入。ファイナルラップにふたりの直接対決となり、フェルスタッペンがトップに立って優勝、自身初のF1ワールドチャンピオンに輝いた。
ホンダにとっては、F1復帰7年目で初、1991年のアイルトン・セナ以来となる、30年ぶりのメモリアルなドライバーズタイトル獲得となった。それを祝して、Hondaウエルカムプラザ青山では、早速フェルスタッペンのチャンピオン獲得を記念した仕様に模様替えされた。
入口にはレッドブルのF1マシン『RB16B』とF1公式スパークリングワイン『フェッラーリ』が展示され、「We did it together. 〜ありがとう〜 Honda F1 チャンピオン獲得!」と記された横断幕が掲げられた。
また、館内にはアルファタウリのF1マシン『AT02』やポスターなどが展示。朝から多くのファンで賑わっていた。
12月14〜28日には『2021Hondaモータースポーツ展示』としてF1マシン2台、MotoGPマシン、スーパーフォーミュラ、ダカールラリー、トライアル、全日本ロードなどの参戦マシンが展示される。
2021Hondaモータースポーツ展示の詳細は(https://www.honda.co.jp/welcome-plaza/contents/event/2021/20211214/)まで。
(autosport web)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

