F速

  • 会員登録
  • ログイン

チーム内予選バトルで接戦のアロンソとオコン/アルピーヌF1のアブダビGP調査ファイル

2021年12月10日

 アルピーヌF1チームは、2021年のF1最終戦アブダビGPのためにアブダビに滞在中だ。


サーキットについて
・2020年のアブダビGPは、過去58年間で3度目に開催された12月のF1レースだった。
・今年はヤス・マリーナ・サーキットが大規模な改修工事を終えて最初のグランプリとなる。コースの長さは5.281kmとなり、以前よりも約半キロ(273m)短い。
・ヤス・マリーナ・サーキットは世界最大の屋外スポーツ照明事業である。


ドライバー/チームについて
・ 今シーズン、アルピーヌは8回のダブルポイントフィニッシュを達成し、2回を除いてすべてのレースでポイントを獲得している。
・ フェルナンド・アロンソのアブダビでの最高位は2位で、2011年と2012年に達成している。
・ また、彼のアブダビでの完走率は100%で、10回のうち7回でポイントを獲得している。
・ アロンソは現在、シーズン中のオーバーテイク回数が2番目に多い(125回)。
・ エステバン・オコンは今シーズン13回のポイント獲得を達成している。
・ また、今シーズンのチーム内予選バトルでは、オコンがアロンソを11対10でリードしている。アロンソは、ルイス・ハミルトンと同僚だった2007年以来、シーズンを通して予選でチームメイトに負けたことがない。
・ ルノーのエンジン/PUは、アブダビでのグランプリで4回の優勝を果たしている。最近では、2013年にセバスチャン・ベッテルがレッドブルに勝利を持ち帰った。


アルピーヌ・アカデミーについて
・ 2021年のFIA-F2選手権は、7戦と8カ月を経て、アブダビでクライマックスを迎える。アルピーヌ・アカデミーのドライバー、オスカー・ピアストリは、アブダビでのタイトル獲得を目指す。周冠宇はチャンピオンシップの2位を取り戻すことを、クリスチャン・ルンガーは2022年シーズンのインディカー移籍を前に、シーズンを最高の形で終えることを狙う。
・ ピアストリは、4戦連続ポールポジション獲得という記録を更新中だ。アブダビではその記録を5に伸ばすことを目指している。
・ 彼が今週末にタイトルを獲得すれば、ピアストリはフォーミュラ・ルノー・ユーロカップ、FIA-F3、FIA-F2のタイトルを連続して獲得した初めてのドライバーとなる。
・ 1回の週末に45ポイント以上獲得したドライバーはおらず、40ポイント以上獲得したドライバーもふたりしかいない。ピアストリはそのひとりだ。
・ 周はサウジアラビアのフィーチャーレースで3位を獲得した。彼は今シーズン7回の表彰台を獲得している。



(ALPINE RACING)


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号