最新記事
- ハミルトン、レース開始直後からGPSが使えず...
- 「まさにレジェンドだった」無線を送り、パル...
- 「荒れた展開のレースを活かせなかった」「リ...
- 「すべての判断は正解だったが、インターはペ...
- タイヤ劣化も大きく、ドライ予想のセッティン...
- ヒュルケンベルグの初表彰台を実現した好判断...
- 【ポイントランキング】2025年F1第12戦イギリ...
- ノリスが母国初優勝。37歳ヒュルケンベルグ、...
- 【正式結果】2025年F1第12戦イギリスGP 決勝
- 「新アップグレードは正しい方向への小さな一...
- 「しっかりまとめられたと思う」「今週末は間...
- F1 Topic:フェルスタッペンのポール獲得を実...
遺恨残す接触。ハミルトンへのブレーキテストでフェルスタッペンに10秒加算ペナルティ。2人は同点で最終戦へ/F1第21戦
2021年12月6日
F1第21戦サウジアラビアGP決勝においてマックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)とルイス・ハミルトン(メルセデス)との間に接触が起きた件について、審議が行われた結果、フェルスタッペンに10秒のタイム加算ペナルティおよびペナルティポイント2が科された。このペナルティによる順位の変動はなく、フェルスタッペンは2位を維持する。
レース中盤、フェルスタッペンがリード、ハミルトンが僅差で追う展開のなかで、ハミルトンが仕掛けた際に、フェルスタッペンはターン1でコース外を使用して前の位置を維持した。フェルスタッペンは、チームからポジションを返すように指示が出た後、ターン27に向けて大幅に減速、ポジションを譲られると知らなかったハミルトンは避けられずに接触した。
ハミルトンはウイングにダメージを負ったが、幸い走り続けることができた。フェルスタッペンは接触後も前の位置を走行し続け、一瞬譲った後に、すぐにポジションを取り返した。しかし結局はハミルトンに抜かれて2番手に落ちる結果となった。
フェルスタッペンには、コース外を使ってアドバンテージを得たとして5秒加算のペナルティが科され、さらにこの接触について、レース後に審議が行われた。
その結果、フェルスタッペンが突然ブレーキをかけたことが接触の主な原因であるとスチュワードは判断し、この種のインシデントでの標準的なペナルティとして、10秒加算のペナルティが科された。
スチュワードは、接触の状況を次のように説明している。フェルスタッペンはチームから「戦略的に」ポジションを戻すよう言われていたため、DRSディテクションポイントの前で譲ろうとした。ハミルトンの方はその時点で、フェルスタッペンがポジションを戻そうとしていることを知らなかった。スチュワードは、フェルスタッペンにペナルティを科す大きな理由となったのは「33号車のドライバーが突然(69 bar)激しくブレーキを踏み、2.4gの減速が生じたこと」だと述べている。
「44号車のドライバーは、33号車が最初に減速した際にオーバーテイクすることは可能だったということは認めるが、彼(そして33号車のドライバー)がDRSポイントを最初に通過することを望まなかったことを我々は理解する」
「しかしながら、スチュワードは、33号車のドライバーによる突然のブレーキングは一貫性のあるものではなく、それが衝突の主な原因になったと判断する」
サウジアラビアGPでハミルトンが優勝し、ファステストラップも記録、フェルスタッペンが2位になったことで、タイトル争いをするふたりは同点で最終戦に臨むことになった。
(autosport web)
関連ニュース
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 234 |
2位 | ランド・ノリス | 226 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 165 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 147 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 103 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 46 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | エステバン・オコン | 23 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 460 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 222 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 210 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 172 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 59 |
6位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 41 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 36 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 19 |

