最新記事
- 「思っていたよりもマシンが曲がった」RB21を...
- 6番手の角田が終盤にクラッシュ。初日はマク...
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- ピットへのエントリー方法をめぐり、レーシン...
- 前戦から好調、アルピーヌのガスリーが首位発...
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- グランプリのうわさ話:スペインGPの新サーキ...
- 3年以上の在籍はふたりのみ。交代激しいF1チ...
- 「他のシナリオを考える必要はない」移籍の話...
- 「夢は裕毅を長くF1で戦わせること」精力的に...
- アイルトン・セナの初優勝から40年。伝説が生...
- 「イモラとモンツァの共存は難しい」とF1ドメ...
またもピットストップでタイムロス「このせいで多くのポイントを逃した」とサインツ。フェラーリF1に改善を促す
2021年10月30日
フェラーリのカルロス・サインツは、2021年F1第17戦アメリカGPでタイヤ交換に時間がかかったことが、ダニエル・リカルド(マクラーレン)をアンダーカットできなかった原因であるようだと考えており、フェラーリにピットストップを改善することを促している。
サインツはリカルドのひとつ前の5番グリッドからレースをスタートしたが、オープニングラップでの必死の攻防の末、リカルドにオーバーテイクされた。チャンピオンシップにおけるライバルに対してトラックポジションを取り戻そうとフェラーリはアンダーカットを決めたが、ピットストップに時間がかかってしまった。こうした状況はこの時が初めてではなかったが、サインツのクルーたちは計画をあっという間に無駄にしてしまった。
サインツはリカルドよりふたつ下の7位でレースをフィニッシュし、この敗北について目に見えて不満を抱えていた。
「ピットストップは……残念ながらまたこうなった」とサインツは語った。
「ピットストップを見直し、チームとして改善を続ける必要がある。この状況に満足していないからね」
「僕たちはこれで何度かピットストップについて苦しんだことになる。僕の側からすると、これは2戦連続かつシーズン中3度目のことだと思う。これらの小さな問題のせいで、僕たちはかなり多くのポイントを逃してきた」
サインツは、ピットストップがより迅速に行われていたら、アンダーカットは“かなり簡単”だっただろうと確信している。
「ピットストップを改善するために、チームとして取り組みを続ける必要がある」
「このことを掘り下げる必要があるよ。今年においてはもしかするとそれほど重要なことではないのかもしれないが、今後タイトルを賭けて戦いたいのなら、ピットストップはうまくやる必要があることだ。僕たちにはその点がまだ少し欠けているかもしれない」
フェラーリのチーム代表であるマッティア・ビノットは、チームのピットストップに時間がかかったことを認めた。
「これは今年の我々の弱点だ」とビノットは語った。
「今年はあらゆる分野で改善を試みなければならない。すべての細部が重要であることを我々は分かっている。今日のピットストップによって、コース上でふたつ順位を下げてしまった可能性がある」
「カルロスには申し訳ないことだった。なぜならシャルル(・ルクレール)の方は、リカルドに25秒差をつけてフィニッシュし、1周あたりさらに0.5秒速かった。カルロスにも実際にはこのポテンシャルがあったが、我々はそれを活かすことができなかった」
アメリカGPを終えて今シーズンは残り5戦となったが、フェラーリはコンストラクターズ選手権においてマクラーレンとの差を3.5ポイントまで縮めることができた。したがって、表彰台の最後のスポットをめぐる戦いはこの2チームの間で継続される。ビノットは、次週メキシコシティでフェラーリはふたたびマクラーレンと互角の戦いができると考えている。
「すべてのレースにいくつかの落とし穴があることは確かだ。このレースにおいて、我々は少なくともマクラーレンに対して優位に立っていると考えていなかったのは事実だ」
「代わりに我々は、間違いでなければ彼らとの差を4ポイント縮めた。だからこれは好結果だ。それに私が言ったように、シャルルはリカルドに25秒差をつけてフィニッシュしている」
「このことは今後の2レースにとって良い兆候だ。次戦はメキシコだ。メキシコでは、少なくともマクラーレンに対しては我々の競争力を発揮できると思う。我々はそのことに集中している」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
4/18(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/19(土) | フリー走行3回目 | 22:30〜23:30 |
予選 | 26:00〜 | |
4/20(日) | 決勝 | 26:00〜 |


1位 | ランド・ノリス | 77 |
2位 | オスカー・ピアストリ | 74 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 69 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 63 |
5位 | シャルル・ルクレール | 32 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 25 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 151 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 93 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 71 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 57 |
5位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
6位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 6 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

