F速

  • 会員登録
  • ログイン

フェルスタッペン、アグレッシブな戦略で1.3秒差の勝利「うまくいく確信はなかった。ものすごく嬉しい!」F1第17戦

2021年10月25日

 2021年F1アメリカGP決勝で、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンはポールポジションから優勝を飾った。


 スタート直後、フェルスタッペンは2番グリッドのルイス・ハミルトン(メルセデス)にリードを奪われるものの、離されることなくすぐ後ろを走り続ける。しかしタイヤがオーバーヒートし始めたために10周目にミディアムタイヤからハードに交換、4番手でコースに復帰した。


 その後、前方のグループもピットイン、タイヤ交換を済ませたハミルトンは、フェルスタッペンの後ろで戻ることになった。そのためフェルスタッペンは13周目に再び首位に立つが、ハミルトンはそのギャップを徐々に縮めていった。その差が3秒以内になった29周目にフェルスタッペンは新品ハードタイヤへと交換、2番手で復帰した。


 ハミルトンはセカンドスティントを長く取り、37周目に2回目のタイヤ交換を実施、フェルスタッペンの8.7秒後方でコースに戻った。ハミルトンは新しいタイヤを生かして速いペースで走り、終盤はフェルスタッペンの後方1秒前後にまで近づいたが、フェルスタッペンは凌ぎ切り、1.333秒差でトップでチェッカーを受けた。


 この結果により、ドライバー選手権において首位のフェルスタッペンは287.5点、2位ハミルトンは275.5点と、その差は12点に拡大した。

2021年F1第17戦アメリカGP マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)が優勝
2021年F1第17戦アメリカGP マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)が優勝

■レッドブル・レーシング・ホンダ
マックス・フェルスタッペン 決勝=1位
1番グリッド/タイヤ:ミディアム→ハード→ハード


 エキサイティングなレースだった。アメリカのファンの前で優勝できるなんて信じられないような気分だよ。


 レースの間、ずっとプレッシャーをかけられていた。ルイスがどれだけ早く追いついてくるのか分からなかったんだ。


 まずまずのスタートを切ったと思ったが、ルイスのスタートはそれ以上に良かった。僕たちはターン1でリードを失った後、アグレッシブな戦略を採ることにして、ファーストスティントを短くした。ミドルスティントではアンダーカット可能なタイム差になったために、反応しなければならず、気温が高いなかで最終スティントをとても長く取って、トラックポジションを守ろうとした。


 最後の2周はタイヤがとてもきつかった。ほとんどグリップが残っていなかったんだ。残り2周の時にハースが前にいて、DRSを利用することができた。そうして最後までリードを守り切ることができたんだ。


 今日僕たちチームは全力を出し切った。チェコ(ペレス)と一緒に表彰台に上ることができてうれしかった。


(レース後に会見で語り)このコースはタイヤの摩耗が激しいが、僕たちはアグレッシブな戦略を採った。僕としては、うまくいくのかどうか確信を持てなかった。それでも最後の数周は楽しかったよ。高速コーナーで滑ったりもしたけれど、トップを守り切ることができてスーパーハッピーだ。

2021年F1第17戦アメリカGP表彰台 1位マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)と2位ルイス・ハミルトン(メルセデス)
2021年F1第17戦アメリカGP表彰台 1位マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)と2位ルイス・ハミルトン(メルセデス)



(autosport web)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号