最新記事
- 「2週連続Q3はポジティブ」「まずまずの挽回...
- 「現時点ではこれがマシンの最大限」「あれよ...
- Q3進出も、グリップの増した路面でRB21の限界...
- 【F1第5戦予選の要点】自らを「愚か者」と罵...
- フェルスタッペンがコースレコード更新のPP。...
- 【正式結果】2025年F1第5戦サウジアラビアGP...
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- 「思っていたよりもマシンが曲がった」RB21を...
- 6番手の角田が終盤にクラッシュ。初日はマク...
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- ピットへのエントリー方法をめぐり、レーシン...
- 前戦から好調、アルピーヌのガスリーが首位発...
レッドブル・ホンダのペレスが最速。アロンソはPU交換【タイム結果】F1第17戦アメリカGPフリー走行3回目
2021年10月24日
2021年F1第17戦アメリカGPのフリー走行3回目が行われ、レッドブル・ホンダのセルジオ・ペレスがトップタイムをマークした。レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは3番手、アルファタウリ・ホンダのピエール・ガスリーは8番手、角田裕毅は18番手となっている。
アルピーヌは、フェルナンド・アロンソがパワーユニットのエレメントを交換したことを発表した。ICE、TC、MGU-H、MGU-Kが4基目、ES、CEが3基目、エキゾーストが9基目となっている。気温28度、路面温度37度というドライコンディションで、現地時間13時にセッションがスタートした。
開始から10分ほどすると徐々にコース上のマシンも増え始め、まずはルイス・ハミルトン(メルセデス)がソフトタイヤで1分35秒814を記録した。レッドブル・ホンダはペレスが1分35秒633でハミルトンのタイムを上回る。再びハミルトンがトップに浮上するも、ようやくコースインしたフェルスタッペンが1分35秒207というトップタイムをマークした。その後ペレスが2番手に浮上し、レッドブルが一時上位を独占。3番手にはハミルトン、4、5番手にはフェラーリ勢が続く。
ガスリーはミディアムタイヤで走行を重ねるも、ターン9でのトラックリミット違反でタイムを取り消され、14番手でセッションの折り返しを迎える。角田はこの時点で1分36秒572をマークして8番手だ。フェルスタッペンはさらにタイムを縮め、1分34秒912を記録している。
トラックリミットでタイムを抹消されたボッタスは、セッション後半に1分34秒912と2番手タイムをマーク。フェラーリのカルロス・サインツが1分34秒805で全体トップに浮上、ランド・ノリス(マクラーレン)はサインツからコンマ1秒差の3番手に。さらに今度はペレスがサインツを上回ってトップに立つなど、セッション後半に入り多くのドライバーが自己ベストタイムを更新した。終盤にはフェルスタッペンやハミルトンがペレスを上回るも、それぞれターン19、ターン9のトラックリミット違反でタイムは抹消された。
このFP3ではほとんどのドライバーがソフトタイヤで走行し、予選やレースに向けてハードタイヤとミディアムタイヤを温存したようだ。ペレスがトップのままセッションは終了し、サインツが2番手、フェルスタッペンが3番手に。4番手以下ノリス、ボッタス、ハミルトン、ダニエル・リカルド(マクラーレン)、ガスリー、ルクレール、エステバン・オコン(アルピーヌ)というトップ10となった。角田は18番手となっている。
■2021年F1第17戦アメリカGPフリー走行3回目 リザルト
Pos. | No. | Driver | Team | Time | Laps |
---|---|---|---|---|---|
1 | 11 | S.ペレス | レッドブル・ホンダ | 1’34.701 | 13 |
2 | 55 | C.サインツJr. | フェラーリ | 1’34.805 | 16 |
3 | 33 | M.フェルスタッペン | レッドブル・ホンダ | 1’34.912 | 13 |
4 | 4 | L.ノリス | マクラーレン | 1’34.945 | 13 |
5 | 77 | V.ボッタス | メルセデス | 1’34.988 | 15 |
6 | 44 | L.ハミルトン | メルセデス | 1’35.219 | 16 |
7 | 3 | D.リカルド | マクラーレン | 1’35.345 | 11 |
8 | 10 | P.ガスリー | アルファタウリ・ホンダ | 1’35.398 | 17 |
9 | 16 | C.ルクレール | フェラーリ | 1’35.688 | 17 |
10 | 31 | E.オコン | アルピーヌ | 1’35.711 | 10 |
11 | 5 | S.ベッテル | アストンマーティン | 1’35.851 | 18 |
12 | 63 | G.ラッセル | ウイリアムズ | 1’36.023 | 9 |
13 | 7 | K.ライコネン | アルファロメオ | 1’36.062 | 20 |
14 | 6 | N.ラティフィ | ウイリアムズ | 1’36.118 | 8 |
15 | 99 | A.ジョビナッツィ | アルファロメオ | 1’36.252 | 16 |
16 | 18 | L.ストロール | アストンマーティン | 1’36.392 | 13 |
17 | 14 | F.アロンソ | アルピーヌ | 1’36.490 | 2 |
18 | 22 | 角田裕毅 | アルファタウリ・ホンダ | 1’36.572 | 16 |
19 | 47 | M.シューマッハー | ハース | 1’36.671 | 15 |
20 | 9 | N.マゼピン | ハース | 2’03.456 | 15 |
(autosport web)
関連ニュース
4/18(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/19(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
4/20(日) | 決勝 | 26:00〜 |


1位 | ランド・ノリス | 77 |
2位 | オスカー・ピアストリ | 74 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 69 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 63 |
5位 | シャルル・ルクレール | 32 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 25 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 151 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 93 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 71 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 57 |
5位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
6位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 6 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

