最新記事
- デビューシーズンに向けたキャデラックの取り...
- 2026年のF1スプリントカレンダー発表。6戦を...
- キャデラックF1のリザーブドライバーは未定。...
- MOTULが50年ぶりにF1参戦へ。2026年からマク...
- 角田裕毅とローソンの接触に対する私見。フェ...
- サーキット・オブ・ジ・アメリカズ、F1とWEC...
- 【角田裕毅を海外F1解説者が斬る】レッドブル...
- 契約延長を目指すモンツァ、アップグレード作...
- 「これが最後のチャンス」夢のF1参戦を目指す...
- クルーの懸命な作業に報いるハジャーの表彰台...
- F1アブダビテストで、現行車と2026年タイヤ装...
- アントネッリ、母国で9位入賞もスタートでの...
F1 Topic:ホンダの物流や移動を担当するベテランスタッフが通算600戦を迎える。ブラバム、ヤマハにも在籍
2021年10月1日
2021年F1第15戦ロシアGPで、ホンダF1の『レースチームコーディネーター』として、チームスタッフの移動や機材の物流などロジスティック面を担当しているグラハム・スミス(イギリス/61歳)が、F1参戦通算600戦を迎えた。
1981年にF1の世界に足を踏み入れたスミス。ブラバム、ヤマハ、ホンダと渡り歩いたベテランが、最も多くの時間を過ごしたのがホンダだった。
ホンダの山本雅史マネージングディレクターは「ホンダがグラハム・スミスさんと600戦を迎えられたのはうれしい。ホンダF1のすべてにおいて助けてもらっているので感謝しかない」と、レース前に600戦記念ケーキをスミスへプレゼントした。
ホンダのスタッフのなかで最も多くの時間をスミスと過ごしてきた田辺豊治F1テクニカルディレクターは「彼の経験が我々の活動に非常に活きています」と語り、次のように感謝の言葉を贈った。
「今回2015年に復帰した際は、ホンダのパワーユニットは何度もトラブルに見舞われ、その都度日本にエンジンなり荷物なりを送り返していましたが、そのような緊急の物流でも、日本とのコミュニケーションを含めた彼の経験は、我々にとって非常に助けになっていました」
スミスにとって、600戦のなかには忘れられない思い出がいくつもあるが、そのなかでも最も忘れられないのは「ジェンソン(・バトン)が優勝した2006年のハンガリーGP」だという。というのも、当時スミスはレースチームコーディネーターを務めつつ、ピットウォールでバトンへサインボードを出す役も兼務していたからだ。
ホンダと共にレースをするのは、残り7戦。2006年のハンガリーGPを上回るような思い出に残るレースを期待したい。
(Masahiro Owari)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

