最新記事
- セットアップの賭けが外れたフェルスタッペン...
- タイヤ劣化も大きく、ドライ予想のセッティン...
- ヒュルケンベルグの初表彰台を実現した好判断...
- 【ポイントランキング】2025年F1第12戦イギリ...
- ノリスが母国初優勝。37歳ヒュルケンベルグ、...
- 【正式結果】2025年F1第12戦イギリスGP 決勝
- 「新アップグレードは正しい方向への小さな一...
- 「しっかりまとめられたと思う」「今週末は間...
- F1 Topic:フェルスタッペンのポール獲得を実...
- アタック直前のデプロイ切れに足を引っ張られ...
- 初日苦戦のフェルスタッペン、低ダウンフォー...
- 角田裕毅、パワーロスに見舞われ予選Q2敗退「...
ベッテルとアロンソ、F1モナコGPの伝統的スケジュール廃止に批判的
2021年10月4日
2022年のF1モナコGPが金曜スタートになる見通しであることが分かり、アストンマーティンF1のセバスチャン・ベッテルやアルピーヌのフェルナンド・アロンソが、伝統的なスケジュールを変更するのは残念だと語った。
最近、F1のCEOを務めるステファノ・ドメニカリは、2022年F1カレンダーに関する進ちょくの説明を行うなかで、来年のモナコGPは、他のグランプリ同様、金曜、土曜、日曜の3日間で開催されると発言した。F1は何十年にもわたってモナコに関しては、木曜にスタートし、金曜は走行を行わず、土日に予選、決勝を実施する、独特のスケジュールを維持してきた。
「1日オフがもらえるのは楽しかった。別にパーティに行くからでなく、準備により多くの時間を充てられるからだ。モナコならではの日程だった」とベッテルは語った。
4度の世界チャンピオンは、モナコのスケジュールが変更される理由について、独自の理論を提示した。
「何でもそうだけれど、楽しいことはどんどんなくなっていくんだ。つまり、それが3日間に短縮される理由ということさ。今まで楽しかったことだから、もう終わりにしよう、というわけだ」と、ベッテルは皮肉っぽく付け加えた。
「なぜモナコの日程を変えようなどと思うのか、理解できない。うまくいっていたと思うけどね。モナコだけの日程だった」
「新たなフォーマットがどんなものであれ、僕たちはそれに順応するよ。変わったことが気付かれないぐらいにね」
同じくF1元世界王者のアロンソも、金曜の休息日を廃止するという今回の決定については批判的だ。
「1日減らすのは、良いことではないと思う」とアロンソ。
「すべてのチームがそれぞれ異なるプログラム、異なるマーケティング日程を組んでいる。スポンサーだとかそういったことのためにも使い勝手の良い週末なんだ」
「もちろん、今年はCOVID(新型コロナウイルス)のためにあまり多くのマーケティング活動はしなかった。けれど、来年もう少し普通の状態に近づいたなら、金曜日はスポンサーのための日になったはずだ」
「ともかく、これからは木曜日により多くの活動が組まれるだろう。そして金曜日以降は走ることに完全集中だね」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 234 |
2位 | ランド・ノリス | 226 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 165 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 147 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 103 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 46 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | エステバン・オコン | 23 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 460 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 222 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 210 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 172 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 59 |
6位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 41 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 36 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 19 |

