最新記事
- 慎重にならざるを得ないマクラーレン勢と、セ...
- アロンソ、ニューウェイの持つ独特な“視点”と...
- 2026年のF1参入に備えるフォード「学んだこと...
- 2026年F1全戦の開始時刻発表。カナダはインデ...
- 2025年F1第17戦アゼルバイジャンGP TV放送&...
- メルセデスF1代表の“400km/h発言”にFIA担当...
- デビューシーズンに向けたキャデラックの取り...
- 2026年のF1スプリントカレンダー発表。6戦を...
- キャデラックF1のリザーブドライバーは未定。...
- MOTULが50年ぶりにF1参戦へ。2026年からマク...
- 角田裕毅とローソンの接触に対する私見。フェ...
- サーキット・オブ・ジ・アメリカズ、F1とWEC...
13戦連続でポイントを獲得しているアルピーヌ/F1第15戦ロシアGPファクトファイル
2021年9月24日
サーキットについて
・ソチでは8回目、ロシアでは10回目のF1レースである。しかし、そのうちの2レース(1913年と1914年)は、公式なF1世界選手権の1戦というわけではなかった。
・ソチ・オートドロームはオリンピック会場内でレースが開催された4つのコースのうちの一つ。他にはメキシコシティ、モントリオール、バルセロナがある。
・1900年のパリ五輪ではモータースポーツが競技として行われた。このときメダルの授与は行われず、近代オリンピックでモータースポーツが開催されたのはこのときだけだ。
・ソチの街は黒海沿いにあり、周辺地域よりも標高が低い。ドライバーが到達する最高地点はたったの海抜100.7mだ。
ドライバー/チーム
・アルピーヌF1チームは13戦連続でポイントを獲得している。他にこれ以上の記録を維持しているのはレッドブル・ホンダのみ。
・エステバン・オコンは先週25歳の誕生日を迎えた。彼は現在5戦連続でポイントを獲得しており、これは今シーズン最高であると同時に、2017年シーズン以来最長の連続ポイント獲得記録だ。
・フェルナンド・アロンソは過去5回のソチのレースで2度の6位を獲得しており、これがアロンソの最高位だ。2016年には14番グリッドからレースで8つポジションを上げた。
・ロシアではリザーブドライバーのダニール・クビアトがチームに帯同する。彼のソチでのベストリザルトは2015年の5位で、その時はルノーエンジンのレッドブルに乗っていた。
アルピーヌアカデミー
・モンツァでの成功に続き、FIA-F2に参戦するアルピーヌ・アカデミーのドライバーたちはタイトル争いが加熱するなかでソチに向かう。
・F2ドライバーズ選手権で現在ポイントリーダーのオスカー・ピアストリはモンツァのフィーチャー・レースで勝利を上げたが、スプリントレース1を終えた時点では選手権2位の周冠宇が彼を上回っていた。彼らは現在たった15ポイント差だ。
・周は2020年にF2初優勝を遂げたここソチに戻ってくることになる。
・クリスチャン・ルンガーはモンツァのスプリントレース1で表彰台を獲得し、F2復帰戦を飾った。
・ソチでは2021FIA-F3シーズンの最終戦も行われる。チャンピオンシップ争いからは脱落したが、カイオ・コレットとヴィクトー・マルタンスは力強くシーズンを締めくくろうとしている。
・ヴィクトーはザントフォールトのスプリントレース2に続く勝利を狙う。
・カイオはソチで今季3度めのポディウム獲得を狙う。
(ALPINE RACING)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

