F速

  • 会員登録
  • ログイン

アルボンがウイリアムズと契約、2022年F1復帰が決定。チームメイトはラティフィ

2021年9月8日

 ウイリアムズ・レーシングは、2022年のF1ドライバーラインアップとして、ニコラス・ラティフィとアレクサンダー・アルボンを起用することを発表した。


 今週火曜、ウイリアムズに所属するジョージ・ラッセルが、来年メルセデスに移籍することが発表された。その翌日の9月8日、ウイリアムズはラッセルの後任として、レッドブル・レーシングのリザーブドライバーを務めるアルボンが加入、来年が同チームで参戦する3年目となるラティフィのチームメイトを務めることを明らかにした。

2021年F1第13戦オランダGP ジョージ・ラッセル(ウイリアムズFW43B)

 アルボンは2019年にトロロッソ(現アルファタウリ)からF1デビュー、シーズン半ばでレッドブル・レーシングに昇格し、2020年末まで走ったが、今年はレースドライバーの座から外れ、テスト&リザーブドライバーを務めながら、DTMに参戦している。


 レッドブルはアルボンを来季F1に復帰させることを望みつつも、両チームのドライバーは確定していたために、他チームと契約させる道を探っていた。レッドブル代表クリスチャン・ホーナー代表は最近、ウイリアムズとアルファロメオが候補だと語っていた。


 これで2022年F1シートにおいて正式に発表がなされていないのは、アストンマーティン、ハース、アルファロメオの1席となった。



(autosport web)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 26:00〜
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号