最新記事
- ペースに苦しんだ角田裕毅、10秒ペナルティも...
- フェルスタッペン、初日は首位から0.5秒差の5...
- レッドブル育成リンドブラッドがFP1初走行。...
- 角田裕毅、FP2から走行開始し、初日は15番手...
- 悪夢のようなホームGP。レッドブルの連続入賞...
- 苦戦の角田裕毅、接触&ペナルティもあり最下...
- フェルスタッペン予選7番手「マシンバランス...
- Q3目指した角田裕毅、予選18番手に強いフラス...
- フェルスタッペン初日3番手「アンダーステア...
- 角田裕毅 初日7番手「攻めるのに必要な自信が...
- フェルスタッペン2位「ペースが足りず、タイ...
- 角田裕毅、18番グリッドから12位「ペースはま...
フェルスタッペンが選手権首位奪還「ルイスからのプレッシャーの下、勝つのは簡単なことではなかった」F1第13戦
2021年9月6日
2021年F1オランダGP決勝で、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンはポールポジションから今季7勝目を挙げた。
ソフトタイヤから21周目にミディアム、40周目にハードに交換する2回ストップで72周のレースを走った。1回目のピットストップ後の8周以外をリード、母国GPでの勝利を飾った。
ルイス・ハミルトン(メルセデス)は2位とファステストラップを記録。第13戦終了時点で、ドライバーズ選手権においてフェルスタッペンは、ハミルトンを抜いて再びトップに立った。
■レッドブル・レーシング・ホンダ
マックス・フェルスタッペン 決勝=1位
もうひとつのホームトラックで勝つことができてとてもうれしい。ドライバーズ選手権の首位を取り戻せて最高の気分だよ。
今週末に向けて期待が高まっていたが、(ファンの)期待どおりの結果を出すのは決して簡単ではなかった。でもここに来てくれた観客の皆は素晴らしかった。彼らの前で勝つことができてとてもうれしい。
とてもタフなレースだった。ルイスのプレッシャーは大きく、メルセデスは2台ともとてもペースがよかった。それでも僕たちは必要な場面で3秒のギャップを保つことができた。それがとても重要だったと思う。
チーム全体のパフォーマンスは素晴らしいものだった。正しい判断を下し、レースをとてもうまくコントロールした。
このコースを72周走るのは最高の気分だった。大勢のファンがいる前だからなおさらだ。彼らはレースの間ずっと熱心に応援してくれた。こんな経験は生まれて初めてだ。
もちろん今夜は家でお祝いするよ。でも次の週末はモンツァでレースだ。選手権争いは接戦だから、ベストパフォーマンスを発揮していきたい。
(autosport web)
関連ニュース
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 234 |
2位 | ランド・ノリス | 226 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 165 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 147 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 103 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 46 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | エステバン・オコン | 23 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 460 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 222 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 210 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 172 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 59 |
6位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 41 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 36 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 19 |

