F速

  • 会員登録
  • ログイン

角田裕毅、好結果を残してきたスパへ「F1マシンで走るのが楽しみ。準備もしっかり整えた」ベルギーGPプレビュー

2021年8月26日

 アルファタウリ・ホンダの角田裕毅は、F1ベルギーGPでシーズンが再開するのを楽しみにしている。スパ・フランコルシャンは好きなコースであり、ここをF1マシンで走るのはルーキーの角田にとって今回が初めてだ。


 角田はFIA-F3、FIA-F2の両方でスパ・フランコルシャンを走った経験を持つ。F3では予選3番手、決勝では6位/2位、昨年のF2ではポールポジションを獲得、フィーチャーレースで優勝を達成している。

2020年F2スパ・フランコルシャン表彰台 角田、マゼピン、シューマッハー
2020年F2スパ・フランコルシャン表彰台 角田、マゼピン、シューマッハー

「シーズン前半戦は予想していなかったことがたくさんあり、とても面白く、楽しむことができました」と角田は前半戦を振り返った。


「シーズン前にこうなるだろうと思っていたようにはなっておらず、いいことも悪いことも多くあり、パフォーマンスの波は大きかったです。ただ、振り返ってみれば、僕が入賞したこともあってスクーデリア・アルファタウリは前半戦で唯一、全戦でポイント獲得を果たしたチームとなったので、うれしく思っています。後半戦のスタートでもこれを継続していく必要があります」

2021年F1第11戦ハンガリーGP 角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)
2021年F1第11戦ハンガリーGP 角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)

「ハンガリーを終えて、ミルトンキーンズでのシミュレーターに向かい、ハンガロリンクの振り返りと次の3戦に向けた予習をしました。そこからイタリアへ行き、ファエンツァのファクトリー近くの新居を整理しました。この休みで準備をしっかりとしましたし、楽しむこともできました」


「スパではいい思い出があるので、ここでシーズンが再開するのはとてもいい気分です。昨年のF2ではフィーチャーレース(レース1)でポールポジションから優勝し、その前年のF3では自身初の表彰台登壇を果たしました」


「コースも好きなので楽しみですし、F1マシンで初めて走るときには、とても特別な感覚が起こるサーキットのひとつだと思います。F1マシンでオー・ルージュを駆け上がるのはとても面白い経験になるはずです」



(autosport web)


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号