最新記事
- デビューシーズンに向けたキャデラックの取り...
- 2026年のF1スプリントカレンダー発表。6戦を...
- キャデラックF1のリザーブドライバーは未定。...
- MOTULが50年ぶりにF1参戦へ。2026年からマク...
- 角田裕毅とローソンの接触に対する私見。フェ...
- サーキット・オブ・ジ・アメリカズ、F1とWEC...
- 【角田裕毅を海外F1解説者が斬る】レッドブル...
- 契約延長を目指すモンツァ、アップグレード作...
- 「これが最後のチャンス」夢のF1参戦を目指す...
- クルーの懸命な作業に報いるハジャーの表彰台...
- F1アブダビテストで、現行車と2026年タイヤ装...
- アントネッリ、母国で9位入賞もスタートでの...
ペレスは「期待した役割を果たしている」とレッドブルF1代表。2022年シーズンの残留を示唆
2021年8月23日
レッドブル・ホンダのチーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、セルジオ・ペレスはレッドブルのあらゆる期待に応えたと語り、おそらく2022年もレッドブル・ホンダに残留するだろうと示唆した。
アストンマーティンF1の前身であるレーシングポイントがセバスチャン・ベッテルの起用を決めたため、ペレスは2020年シーズン末にフリーエージェントとなった。一方でレッドブル・ホンダに所属していたアレクサンダー・アルボンは2021年のシートを維持するためにチームを納得させることができず、それがペレスの起用につながった。
2021年シーズンの前半戦では、31歳のペレスはマックス・フェルスタッペンと協力して一貫性のあるレースをすることに苦労してきたが、第6戦アゼルバイジャンGPでの優勝を含む104ポイントを獲得し、ホーナーは申し分のない成績だと考えている。
「セルジオは我々が期待していた役割を果たしていると思う」とホーナーは述べた。
「彼がバクーで優勝した日に目にしたように、彼はルイス(・ハミルトン/メルセデス)にプレッシャーをかけることができた」
「これだけのコンストラクターズポイントを獲得し、フランスGPでのようにチームとして団体でも戦った。彼は素晴らしいチームプレイヤーで、我々は彼の仕事には満足している」
レッドブルは伝統的に彼らのジュニアプログラムからドライバーを起用してきた。今になってみれば、ピエール・ガスリーのアルファタウリ・ホンダでの力強いパフォーマンスを考慮すると、ペレスの起用は“思い切った”決断だったが、正しい選択だとホーナーは語った。
「我々の考えは、常に若手にチャンスを与えることであり、他のどのチームよりもレッドブルはそれを行ってきた。しかし時には、プログラムの外に踏み出す必要がある」
「それをするのは思い切った決断だったが、正しい選択だと思っている」
「ピエールはアルファタウリで素晴らしい仕事をしていて、今もレッドブルのドライバーだ。我々はいい状況にいる」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

