F速

  • 会員登録
  • ログイン

メルセデスF1のドライバー発表は9月の予定「ボッタスとラッセルのどちらを選ぶか、決断はこれから」と代表

2021年8月23日

 メルセデスF1チーム代表のトト・ウォルフは、ルイス・ハミルトンの2022年チームメイトに誰を選ぶかの最終決定が、当初の予想よりも遅れる見通しであることを明かした。


 ハミルトンとメルセデスはすでに2年の契約延長で合意し、少なくとも2023年末まで彼がチームにとどまることは確定している。チームメイトについては、現在所属しているバルテリ・ボッタスか、メルセデス傘下のドライバーで現在ウイリアムズで走るジョージ・ラッセルが候補で、ラッセルが選ばれるとの予想が広くなされている。


 メルセデスはサマーブレイクの間に決断を下すものとみられていたが、最近のウォルフ代表のコメントから、発表はもう少し先になる予定であることが分かった。


 ドイツ『Bild』紙のインタビューのなかで、「来年はジョージ・ラッセルがルイス・ハミルトンのチームメイトになるのか」と聞かれ、ウォルフは次のように答えた。

トト・ウォルフ代表(メルセデス)

「バルテリの安定性か、ジョージの才能か、将来に向けてどちらかを選ばなければならない」


「ふたりが来シーズンに向けて、適切な形で態勢を整えられるように、この問題を9月には決着させたいと考えている」


 ウォルフは、ボッタスとラッセルにはそれぞれメルセデス以外にも優れた選択肢があるとの考えを示している。

2021年F1プレシーズンテスト1日目 ルイス・ハミルトン、バルテリ・ボッタス(メルセデス)
ルイス・ハミルトンとバルテリ・ボッタス(メルセデス)

「我々がどういう決断を下したとしても、ジョージとバルテリには素晴らしい選択肢があるだろう」とウォルフは言う。


「(ふたりとも)F1で走り続けるための選択肢はひとつだけではないと思う。素晴らしい見通しを持ってF1で戦える選択肢がある」


「ほとんどのチームは、自身を挑戦者と考えており、コストキャップが導入されているなか、来年大きなステップを踏み出せることを期待しているのだ」


 ウイリアムズは、メルセデスがラッセルを選ばない場合は、彼が残留することを望んでいる。ラッセルがメルセデスに加入する場合、ボッタスにとって移籍先の候補は、ウイリアムズとアルファロメオであると考えられている。



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号