F速

  • 会員登録
  • ログイン

角田裕毅、クラッシュでギヤボックスにダメージ「ガスリーに追いつこうとしていた」F1第11戦金曜

2021年7月31日

 2021年F1ハンガリーGPの金曜、スクーデリア・アルファタウリ・ホンダの角田裕毅はフリー走行1=12番手(1分18秒770/18周)/2=17番手(1分19秒671/3周)だった。どちらのタイムもソフトタイヤで記録している。


 角田はFP1で2回コースオフ。1度目は、スピンしターン9で飛び出したものの、バリアへの接触はなかった。しかしセッション後半にターン4でスピンした際には、後ろからバリアに衝突、マシンを止めた。幸い角田にけがはなかったが、セッションは現地12時16分まで赤旗中断となり、マシンの撤去作業が行われた。


 マシンの修復には時間を要し、角田はFP2終了直前に3周(フライングラップ1周)を走ることしかできなかった。


 チーフレースエンジニアのジョナサン・エドルズは、次のようにコメントしている。
「裕毅は、FP1を順調に過ごしていたが、残念ながらスピンをしてしまった。マシンは非常に大きなダメージを負い、修理には長い時間を要した。メカニックたちが素晴らしい仕事ぶりでFP2終了前にマシンを直し、裕毅はプッシュラップを1周だけ走ることができた」


「このラップはソフトタイヤで走ったが、彼はロングランを行っているグループのなかに入ってしまった。そのため、このラップタイムは実際のパフォーマンスを示すものではないと考えている」


「(セッション終了前に)コースに復帰するのは簡単なことではないと思われたが、メカニックたちのハードワークのおかげで、マシンのすべてが正常であることを確認できた。また、裕毅は、FP1の後に行ったセットアップ変更について分析することができるだろう」

2021年F1第11戦ハンガリーGP クラッシュ後、撤去される角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)のマシン
2021年F1第11戦ハンガリーGP クラッシュ後、撤去される角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)のマシン

■スクーデリア・アルファタウリ・ホンダ
角田裕毅 フリー走行1=12番手/2=17番手
 今日は本当にがっかりしています。FP1でミスをして走行時間を失くしてしまいました。マシンのリヤがとてもナーバスな感じで、特に高速コーナーでその傾向があり、ピエール(・ガスリー)選手と比較して僕が大きくタイムをロスしている部分でした。これを改善しようとトライしていましたが、マシンのコントロールを失ってウォールにヒットしてしまいました。


 不運にもギヤボックスにダメージがあり、午後に走行するためにはチームに大きな労力を強いてしまいました。メカニックたちが素晴らしい仕事ぶりでセッション終了前に修復を完了してくれて、FP2では1ラップのアタックをすることができました。僕にとってもエンジニアにもこのデータが役に立つので、今夜しっかりと確認していきます。

2021年F1第11戦ハンガリーGP クラッシュ後、ピットに向かう角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)
2021年F1第11戦ハンガリーGP クラッシュ後、ピットに向かう角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)

(formula1.comに語り)あの時、マシンの特にリヤが高速コーナーでナーバスに感じました。高速コーナーではチームメイトと比較して遅れていました。ほとんどのコーナーでは問題なかったし、僕の方が速いコーナーもあったけれど、高速コーナーのふたつでは、僕が大きくロスしていたんです。それで、改善しようとしていたところ、ウォールにつっこんでしまった。そんなことはすべきではないですし、それによって1セッションと半分、ほぼ1セッションを失ってしまいました。ここから学ばなければなりません。


 すべて僕の責任です。メカニックの皆は素晴らしい仕事をしてくれました。1周であっても走れたことで、データを取ることができ、僕にとってもエンジニアにとっても本当に役に立ちました。メカニックの皆にとってはとても大変な仕事だったと思うので、本当に感謝しています。


(土曜には)コンディションが変わる可能性があります。どうなるか分かりませんが、最善の準備をする必要があります。今日走行時間をロスしたので、しっかり準備をして遅れを取り戻さなければなりません。



(autosport web)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
4/20(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※サウジアラビアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ99
2位ランド・ノリス89
3位マックス・フェルスタッペン87
4位ジョージ・ラッセル73
5位シャルル・ルクレール47
6位アンドレア・キミ・アントネッリ38
7位ルイス・ハミルトン31
8位アレクサンダー・アルボン20
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※サウジアラビアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム188
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム111
3位オラクル・レッドブル・レーシング89
4位スクーデリア・フェラーリHP78
5位ウイリアムズ・レーシング25
6位マネーグラム・ハースF1チーム20
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム8
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号