最新記事
- ハース、追い上げ実らずウイリアムズに選手権...
- 避けようのなかった接触。一方で「自信もつい...
- 角田裕毅、ガスリーとの接触について調査を受...
- 【F1第5戦決勝の要点】ピアストリがランキン...
- ピアストリ、今季3勝目でランキング首位浮上...
- 【正式結果】2025年F1第5戦サウジアラビアGP...
- 「2週連続Q3はポジティブ」「まずまずの挽回...
- 「現時点ではこれがマシンの最大限」「あれよ...
- Q3進出も、グリップの増した路面でRB21の限界...
- 【F1第5戦予選の要点】自らを「愚か者」と罵...
- フェルスタッペンがコースレコード更新のPP。...
- 【正式結果】2025年F1第5戦サウジアラビアGP...
F1第10戦イギリスGP予選トップ10ドライバーコメント(2)
2021年7月17日
2021年F1第10戦イギリスGPの予選が行われ、1番手〜5番手に入ったドライバーたちが金曜日を振り返った。1番手〜5番手に入ったドライバーはルイス・ハミルトン(メルセデス)、マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)、バルテリ・ボッタス(メルセデス)、シャルル・ルクレール(フェラーリ)、セルジオ・ペレス(レッドブル・ホンダ)だ。
■レッドブル・レーシング・ホンダ
セルジオ・ペレス フリー走行1=8番手/予選=5番手
ターン15でワイドになってしまい、自己ベストラップタイムが取り消された。残念だけれど、規則だから仕方がない。ポジションをひとつ落とすだけで済んだのはラッキーだった。
4番手を確保できていたらよかったと思うが、スプリントレースで順位を上げて、日曜決勝のためにもっといいグリッドを手に入れることが可能だ。まだまだチャンスはあるよ。
一日のなかでマシンを大幅に改善していったけれど、Q3終盤に少しバランスが変化し、マシンの力を最大限引き出すことができなかった。
新しいスプリントフォーマットで何が起こるのか、そのレースのなかでどれだけ順位を上げていけるのか、明日を楽しみにしている。
■スクーデリア・フェラーリ
シャルル・ルクレール フリー走行1=4番手/予選=4番手
今日の結果にはすごくハッピーだ。ほとんど準備なしに予選に突入するのはちょっとトリッキーだったけど、興奮もしたね。僕らのマシンのポテンシャルを最大化していい仕事ができた。
全体的に自信があった。特にQ1ではね。Q2では望んでいたほどのレベルには達せなかったが、最終セッションで自分の自信とペースを取り戻して4番手で終えられた。僕らが望める最高の結果だと思う。
明日への期待に関しては、様子を見ていかないといけない。F1では初めてスプリント予選で戦うという、まったく未知の領域に僕らはみんな向かっていくんだからね。できる限りの準備をFP2を使ってやっていき、僕らの持てるすべてを出して可能な限り最高の結果を持ち帰ってみせるよ。
■メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラワン・チーム
バルテリ・ボッタス フリー走行1=5番手/予選=3番手
最後のラップはとてもうまくいったと思う。僕は先頭で走っていたから、前には誰もいなくて、トウ(スリップストリーム)を利用できなかった。それを考えれば、良いラップだったよ。
僕たちチームが戦いのなかでトップに立ったというのは素晴らしいことだ。レッドブルはプラクティスで手強そうだったから、少し心配していたけれど、戦いはここからだ。
まだ予選を終えたところだ。明日はスプリントレースがあって、そこに多くのチャンスがあるはずなので、楽しみにしている。チームとしてベストの結果を出せるよう頑張っていくよ。
今日はファンがサーキットに来てくれていたことで、エネルギーを感じたし、素晴らしい雰囲気だった。彼らがいてくれるのは本当にクールだね。
■レッドブル・レーシング・ホンダ
マックス・フェルスタッペン フリー走行1=1番手/予選=2番手
明日(のスプリント予選を)先頭からスタートしたかったので、がっかりしている。でも、メインレースのグリッドを決めるスプリント予選も決勝もこれからなので、そこで取り戻したいと思う。
マシンのハンドリングはとても良かった。ただ、アンダーステアがひどくてコーナーでフロントがグリップするのを待っているような状態で、しっかりアタックすることができなかった。
走っていて変な感覚があったが、セットアップやフロントウイングの影響ではなく、フロントタイヤによるものだと思う。これから調べてみるが、特に大きな問題ではない。
このサーキットではメルセデスがとても強いと予想していたので、これほど僅差なのはいいことだ。レースパフォーマンスが優れたマシンだから、土日に向けて自信を持っている。
(会見で語り)マシンの競争力はとても高いと思うし、全体的にグリップも高かった。でもコーナーではフロントのグリップがなかった。フロントタイヤがとても変な感じで、グリップを与えてくれないんだ。何が起きたのか調べる必要がある。いくつか試してみたけれど、予選の間、フィーリングはあまり改善しなかった。
予選での変な感覚を解決することができれば、(土日に)いい仕事ができるはずだ。
■メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラワン・チーム
ルイス・ハミルトン フリー走行1=3番手/予選=1番手
ここシルバーストンのグランプリに皆が来てくれたのを見て、とてもうれしく思っている。観客がフルに入っていて、皆の熱気を感じる。
今週末を迎えるにあたって期待していたのは、チームで協力し合っていい仕事をして、さらにファンの皆からエネルギーをもらうことができれば、素晴らしい結果を出せるのではないかということだった。
レッドブルはプラクティスでとても速かった。でも僕たちは自分自身の仕事に集中し、努力を積み重ねていった。(今回FP1が午後に行われ)初めて午前中にスケジュールが入っていなかったので、プラクティスセッションの代わりに今朝はシミュレーターに乗ってきた。時間をかけて、力をすべて出し切り、あらゆる手を尽くすことに集中した。
僕たちは、サーキットでも、ファクトリーでも、シミュレーターでも、全力を注ぎ、時間を費やして、懸命に作業にあたってきた。とにかく集中して、このマシンからすべての力を絞り出そうとしたんだ。
今、誰もが困難な時期を過ごしている。でも今回、イギリスGPにファンを呼ぶことができた。皆のためにいい結果を出したいという気持ちがとてつもなく強くなっている。
(会見で語り)本当に幸せだ。(Q3)最初のラップはとても良かった。次のラップはもっとうまくいっていたが、最終コーナーで体勢を崩してしまった。だから、ラインを越えた瞬間は、はらはらしたよ。
大観衆を見て、2007年のここでの初めてのポールを思い出した。ファンの皆がここにいなければ、決して成し遂げられなかった。皆に心から感謝している。
今朝、時間があったから、「ここでぼんやりして時間を無駄にするよりも、シミュレーターに乗ろう」と思った。そこでプラクティスをして、マシンを改善するため、チームにできる限りの情報を提供しようとした。そうして、このマシンが持つパフォーマンスをすべて絞り出したんだ。
レッドブルに近づけたのはとても久しぶりな気がする。それを自分のホームグランプリでできたというのは特別なことだし、これ以上うれしいことはない。
でもこれは一歩前進したにすぎない。レースは明日だ。信じられないほど難しい戦いになるだろう。とりあえずマシンをいい位置につけることはできたが、残り2日間に仕事をしっかりこなす必要がある。
(autosport web)
関連ニュース
4/18(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/19(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
4/20(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 99 |
2位 | ランド・ノリス | 89 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 87 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 73 |
5位 | シャルル・ルクレール | 47 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 38 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 31 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 20 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 188 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 111 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 89 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 78 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 25 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 8 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 6 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

