F速

  • 会員登録
  • ログイン

ルクレール「Q3進出を逃がすリスクは承知の上でミディアムにこだわった」フェラーリ/F1第9戦予選

2021年7月4日

 2021年F1オーストリアGPの土曜予選で、フェラーリのシャルル・ルクレールは12番手、カルロス・サインツJr.は11番手だった。


■スクーデリア・フェラーリ
シャルル・ルクレール 予選=12番手
 予選を終えた今、複雑な気持ちだ。Q3に進出できない可能性があるのは分かっていたけれど、自分たちの戦略に合わせてミディアムタイヤでQ2のタイムを出すことを優先した。ラップ自体はかなりよかったんだ。でも残念ながら、同じコンパウンドで僕たちより上のタイムを出したライバルたちがいた。


 今週末、レースペースは良いし、スタート時のタイヤを自由に選択することができる。明日に向けてどの作戦がベストなのかを正確に分析する必要があるね。自分たちの前には多くのマシンがいてそのなかにはミディアムでスタートするドライバーもいるってことを考慮しなければいけない。それによって僕たちのアドバンテージは小さくなり、状況はさらに難しくなったけれど、明日もベストを尽くすつもりだよ。

2021年F1第9戦オーストリアGP カルロス・サインツJr.(フェラーリ)
2021年F1第9戦オーストリアGP カルロス・サインツJr.(フェラーリ)

■スクーデリア・フェラーリ
カルロス・サインツ 予選=11番手
 今日はミディアムタイヤでQ3進出を目指すというリスクを冒すことに決めた。ミディアムで最初のアタックがうまくいったので、2回目のアタックもミディアムで行ったが、残念ながら1000分の6秒差でノックアウトされてしまった。タイム差はほとんどなかったし、今週成し遂げた着実な進歩を見せることができなかったから当然満足はしていない。


 今週はバランスとセットアップ、自分のドライビングスタイルの改善に取り組んだからQ3でもいい結果が残すことができたはずだ。とにかくレースは明日だし、僕たちの目標はここオーストリアで(先週のように)もう一度強いレースをして、できる限り多くのポイントを得ることだ。



(autosport web)


レース

7/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
7/5(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
7/6(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イギリスGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ234
2位ランド・ノリス226
3位マックス・フェルスタッペン165
4位ジョージ・ラッセル147
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン103
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン46
9位ニコ・ヒュルケンベルグ37
10位エステバン・オコン23

チームランキング

※イギリスGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム460
2位スクーデリア・フェラーリHP222
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム210
4位オラクル・レッドブル・レーシング172
5位ウイリアムズ・レーシング59
6位ステークF1チーム・キック・ザウバー41
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム36
9位マネーグラム・ハースF1チーム29
10位BWTアルピーヌF1チーム19

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号