最新記事
- サインツ、角田とのバトルで負ったダメージに...
- ペナルティで後方スタートのサインツ「ペース...
- 無線で激昂も、ウイリアムズのアルボンが3戦...
- ウイリアムズが連続入賞でランキング4位を維...
- サインツ「チームの全員に申し訳なく思う」ク...
- アルボン5位でウイリアムズが9年ぶりの好結果...
- 新GPDA理事サインツ、若手ドライバーのテスト...
- 【2025年F1チーム別プレビュー/ウイリアムズ...
- マクラーレン、ウイリアムズの速さに注目「1...
- 2025年型ウイリアムズ『FW47』:昨年型を進化...
- 2025年F1ニューマシン発表会情報:ウイリアム...
- 重量過多とクラッシュに悩まされたウイリアム...
ラッセル、ウイリアムズで予選9番手の快挙「ミディアムタイヤでQ3進出。久々にテンションが上がった!」F1第9戦
2021年7月4日
2021年F1オーストリアGPの土曜予選で、ウイリアムズのジョージ・ラッセルは9番手だった。彼にとってウイリアムズでの初のQ3進出であり、ウイリアムズでの予選最高位にあたる。しかもラッセルはQ2をミディアムタイヤで突破した。
セバスチャン・ベッテル(アストンマーティン)のペナルティの影響で、ラッセルは8番グリッドから決勝をスタートする予定。
■ウイリアムズ・レーシング
ジョージ・ラッセル 予選=9番手
特別な予選になった。予選はいつもうまくいっているけれど、今日はレベルが違ったね。Q3では1周だけで決めなければならなかったが、今日は自信を持って走れていたので、それが助けになった。
どんな状況でも9番手というのは素晴らしい。しかも前にソフトタイヤを履くマシンが何台かいるなかでミディアムでスタートできるので、レースでそれが有利に働くし、作戦を決める際にもかなりアドバンテージがある。
チーム全員にとっていい結果だから、とてもうれしい。僕たちは勢いを保ち続けようと頑張ってきた。先週日曜には大変な思いをしたが、それが完全に報われたよ。明日に向けてワクワクしている。
(予選後の会見で語り)ソフトでQ3に進むことには心配があった。大勢がミディアムで通過するだろうから、そうすると不利になる。でもミディアムタイヤでいいラップを走ることができた。久しぶりにクルマのなかでテンションが上がったよ。特別な結果だからね。
(autosport web)
関連ニュース
4/18(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/19(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
4/20(日) | 決勝 | 26:00〜 |


※バーレーンGP終了時点
1位 | ランド・ノリス | 77 |
2位 | オスカー・ピアストリ | 74 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 69 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 63 |
5位 | シャルル・ルクレール | 32 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 25 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

※バーレーンGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 151 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 93 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 71 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 57 |
5位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
6位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 6 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

