最新記事
- セットアップの賭けが外れたフェルスタッペン...
- タイヤ劣化も大きく、ドライ予想のセッティン...
- ヒュルケンベルグの初表彰台を実現した好判断...
- 【ポイントランキング】2025年F1第12戦イギリ...
- ノリスが母国初優勝。37歳ヒュルケンベルグ、...
- 【正式結果】2025年F1第12戦イギリスGP 決勝
- 「新アップグレードは正しい方向への小さな一...
- 「しっかりまとめられたと思う」「今週末は間...
- F1 Topic:フェルスタッペンのポール獲得を実...
- アタック直前のデプロイ切れに足を引っ張られ...
- 初日苦戦のフェルスタッペン、低ダウンフォー...
- 角田裕毅、パワーロスに見舞われ予選Q2敗退「...
マクラーレンF1代表、黄旗時の違反を見過ごしたFIAを批判「違反者が多数なら調査しないというのは間違っている」
2021年6月14日
マクラーレンF1のチーム代表アンドレアス・ザイドルは、第6戦アゼルバイジャンGPのレース終盤、イエローフラッグ提示時に規則に違反したドライバーたちがいたにもかかわらず、F1レースディレクターのマイケル・マシが詳しく調査しなかったことを強く批判している。
レース終盤にマックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)がタイヤトラブルのためにクラッシュした後、ストレートでダブルイエローフラッグが提示された。その際、ザイドルは、マクラーレンのランド・ノリスの前を走行していたアルファタウリ・ホンダの角田裕毅が十分な減速をしていなかったとマシに対して指摘、なぜ調査を行わないのかと質問した。しかしマシは、「規則に従ってダブルイエローで減速しなかったマシンを罰するとなると、全員を罰しなければならなくなる」と答え、不問に付した。
ザイドルは角田が規則違反を犯したのは明らかだと重ねて強く主張したが、マシは次戦フランスGPのドライバーズブリーフィングでこの問題を議題にすると述べるにとどまった。
「私の考えでは、この日起きたことには明らかに問題があった」とザイドル。
「予選で我々がペナルティを受けたこと(注:ノリスが赤旗時の違反でグリッド降格となった)と照らし合わせても、我々としては報告せざるを得なかった」
「もしレースディレクターが、皆がやっているから調査の必要はないという考えなら、私はそれに強く反対する。マイケル・マシが何を求めているのか、尋ねる必要がある」
一方でザイドルは、マシはレースディレクターという非常に難しい仕事をうまくこなしているとも述べている。
「マイケルは非常に難しい仕事をこなしている。全体的に見て、彼の仕事には非常に満足している」
「だが我々にとって最も重要なことは、透明性と一貫性、そして彼と普段から有意義な対話を持つことだ」
「もちろん、時には意見が合わないこともある。それは普通のことだ。我々は競技者、彼はFIAの人間なのだから」
「しかし、彼が就任してからの時間を振り返ってみると、素晴らしい仕事をしていると私は思う」
アゼルバイジャンGPでのレースディレクターの判断には、他にもいくつかの点で批判が出た。シャルル・ルクレールなど何人かのドライバーたちは、フェルスタッペンの事故後、セーフティカー出動のタイミングが遅かったと主張しており、今後この件について改めて協議する意向を示している。
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 234 |
2位 | ランド・ノリス | 226 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 165 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 147 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 103 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 46 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | エステバン・オコン | 23 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 460 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 222 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 210 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 172 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 59 |
6位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 41 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 36 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 19 |

