最新記事
- セットアップの賭けが外れたフェルスタッペン...
- タイヤ劣化も大きく、ドライ予想のセッティン...
- ヒュルケンベルグの初表彰台を実現した好判断...
- 【ポイントランキング】2025年F1第12戦イギリ...
- ノリスが母国初優勝。37歳ヒュルケンベルグ、...
- 【正式結果】2025年F1第12戦イギリスGP 決勝
- 「新アップグレードは正しい方向への小さな一...
- 「しっかりまとめられたと思う」「今週末は間...
- F1 Topic:フェルスタッペンのポール獲得を実...
- アタック直前のデプロイ切れに足を引っ張られ...
- 初日苦戦のフェルスタッペン、低ダウンフォー...
- 角田裕毅、パワーロスに見舞われ予選Q2敗退「...
ハースF1のマゼピン、兵役の噂について説明。特別クラスを受講し予備役将校として義務完了を目指す
2021年6月14日
ハースのルーキーであるニキータ・マゼピンは、彼のF1デビューシーズンがロシアでの兵役義務により中断される可能性があるという噂について説明した。
サンクトペテルブルクで最近開催された経済フォーラムにおけるニキータの父親ドミトリーのコメントを元に、最近インターネットで報じられたところによると、22歳のニキータは今年母国で兵役を完了する必要があるかもしれないとコメントしたという。
ロシアでは若い男性にとって兵役は義務ではあるものの、兵役を完了するにはふたつの選択肢がある。ひとつはマゼピンが選択しているもので、1週間に1回開講される特別クラスを受けるというものだ。彼は基本的にはモスクワ大学のクラスに出ることでその要件を満たしている。
「僕の側としては、状況は非常に明確だ」とマゼピンは説明した。
「僕はロシアでの方法にそって、大学で勉強している。ロシアでは兵役が義務化されているけれど、条件にあてはまれば兵役を完了させる方法はふたつあるんだ。ひとつ目は大学を卒業し、1年間兵役に行くこと。ふたつ目は、もし身体能力や勉学の結果の面で条件を満たしていれば、エリート軍というように呼ばれるものに入ることができる。そこではまったくやり方が違う」
「1週間に1度、予備役将校になるための勉強をするんだ。それには3年かかるが、1週間に1度だけでいいし、基本的には1クラスだけで終わる」
2019年のFIA-F2最初のシーズンに、マゼピンはそのうようなサイクルで大学で経済学の勉強を始めた。
「これは僕がもうすでに2年間やっていることだ。そしてもちろん僕はあと1年間続けて予備役将校として卒業する予定だよ。5日前、僕は大学での最初の4年間を終えて最終試験に合格したんだ。次は2年後にふたつ目の修士を取得するつもりだ」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 234 |
2位 | ランド・ノリス | 226 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 165 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 147 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 103 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 46 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | エステバン・オコン | 23 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 460 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 222 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 210 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 172 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 59 |
6位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 41 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 36 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 19 |

