F速

  • 会員登録
  • ログイン

アゼルバイジャンGP FP2:ペレスが首位、初日はレッドブル・ホンダが1-2。メルセデスはハミルトン11番手

2021年6月4日

 2021年F1第6戦アゼルバイジャンGPのフリー走行2回目が行われ、レッドブル・ホンダのセルジオ・ペレスがトップタイムをマークした。レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは2番手、アルファタウリ・ホンダのピエール・ガスリーは5番手、角田裕毅は10番手となっている。


 グランプリ初日は午後も雲ひとつない快晴に恵まれた。FP2の始まった午後4時の時点で、気温28度、路面温度48度、微風と、FP1とコンディションはそう変わっていない。埃だらけだった路面はある程度はきれいになったものの、グリップレベルはあいかわらず低い。セッション開始早々、バルテリ・ボッタス(メルセデス)、ランド・ノリス(マクラーレン)、セバスチャン・ベッテル(アストンマーティン)らが、次々にスピンやオーバーランを喫している。ただしマシンにダメージを負うような事故には至っていない。


 開始後12分、ニコラス・ラティフィ(ウイリアムズ)がターン15の先で立ち往生してしまい、セッションは赤旗中断となった。角田はその直前に区間タイムをうまくまとめて、6番手まで順位を上げた。ガスリーとのタイム差も、コンマ5秒まで縮めている。


 7分後にセッション再開。フェラーリはFP2も好調で、カルロス・サインツ、シャルル・ルクレールが1-2態勢を築いている。対照的にメルセデスは、ミディアムタイヤを履いていたとはいえルイス・ハミルトン11番手、バルテリ・ボッタス16番手と大きく出遅れた。ハミルトンはソフトタイヤに履き替えても、9番手に留まっている。


 開始後28分、セクター1で最速タイムを出していたルクレールが、ターン15でブレーキをロックさせ、バリアに直進。フロントウイングを失いながら、ピットに戻って行った。黄旗が解除されたあと、ペレスがトップタイムをマーク。0.1秒差でフェルスタッペンが続き、レッドブル・ホンダがフェラーリに代わって1-2を占めた。


 セッション後半は各車がロングランに取りかかったが、赤旗中断もあって残り時間はわずか16分。これではとてもタイヤの限界を見極めることはできない。フェラーリとメルセデスはソフトとミディアムをふたりで分担し、レッドブル・ホンダはソフト走行に専念した。この2台は1分46秒台を最後まで維持。ロングランでも速さを見せた。


 FP2のトップタイムはペレス、2番手フェルスタッペン、3、4番手がサインツ、ルクレールのフェラーリ勢。5番手ガスリー、6番手フェルナンド・アロンソ(アルピーヌ)。FP1で速さを見せたマクラーレンは、ノリス8番手、リカルド13番手と後退した。角田が10番手に入り、ホンダドライバー4人がトップ10に入った。メルセデスはハミルトン11番手、ボッタス16番手と、苦しい初日となった。

マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)
2021年F1第6戦アゼルバイジャンGP マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)

ピエール・ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)
2021年F1第6戦アゼルバイジャンGP ピエール・ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)

フェルナンド・アロンソ(アルピーヌ)
2021年F1第6戦アゼルバイジャンGP フェルナンド・アロンソ(アルピーヌ)

アントニオ・ジョビナッツィ(アルファロメオ)
2021年F1第6戦アゼルバイジャンGP アントニオ・ジョビナッツィ(アルファロメオ)

角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)
2021年F1第6戦アゼルバイジャンGP 角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)



(Kunio Shibata)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号