最新記事
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- 「思っていたよりもマシンが曲がった」RB21を...
- 6番手の角田が終盤にクラッシュ。初日はマク...
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- ピットへのエントリー方法をめぐり、レーシン...
- 前戦から好調、アルピーヌのガスリーが首位発...
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- グランプリのうわさ話:スペインGPの新サーキ...
- 3年以上の在籍はふたりのみ。交代激しいF1チ...
- 「他のシナリオを考える必要はない」移籍の話...
- 「夢は裕毅を長くF1で戦わせること」精力的に...
- アイルトン・セナの初優勝から40年。伝説が生...
【動画】レースから2日後。メルセデスF1がボッタス車の右フロントタイヤ取り外しに成功
2021年5月28日
2021年F1第5戦モナコGPでバルテリ・ボッタス車のホイールが外れなくなるトラブルが発生したが、メルセデスはファクトリーで無事にホイールの取り外しに成功した。チームはその際の動画を公開している。
ボッタスは2番手を走行していたものの、タイヤ交換のためにピットストップを行った際、トラブルが起き、右フロントタイヤが外れなくなった。そのためボッタスはリタイアしなければならなかった。
レース直後、チームは、このトラブルについて、ホイールガンの力によってホイールナットの駆動部が削られたと説明、ホイールの取り外しはファクトリーで行うしかないと述べていた。
5月27日、メルセデスはホイールの取り外し作業の動画を公開した。チームによると、作業は25日火曜朝9時59分に完了したということだ。
メルセデスのチーフストラテジスト、ジェームズ・ボウルズは、ホイールガンを差し込む際にわずかに曲がっていたことが問題につながったと説明している。
「(ホイールガンに)わずかに角度がついていた。それで、ソケットがナットに接続された際に、少し曲がってしまい、その結果、荷重がナット全体に分散されるのではなく、一部の小さな箇所にかかった。それによって金属が引き裂かれた。ナットの金属が削り取られたのだ」
「その結果、ナットは動かず、外すことができなくなった」
「これによりバルテリとチームは大きな損害を被った。この問題が起こる可能性を減らすための措置を講じるつもりだ」
チーム代表トト・ウォルフは、ナットのデザインと素材を見直すとの意向を示している。
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
4/18(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/19(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 26:00〜 | |
4/20(日) | 決勝 | 26:00〜 |


※バーレーンGP終了時点
1位 | ランド・ノリス | 77 |
2位 | オスカー・ピアストリ | 74 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 69 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 63 |
5位 | シャルル・ルクレール | 32 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 25 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

※バーレーンGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 151 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 93 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 71 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 57 |
5位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
6位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 6 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

