最新記事
- 【F1第5戦予選の要点】自らを「愚か者」と罵...
- フェルスタッペンがコースレコード更新のPP。...
- 【順位結果】2025年F1第5戦サウジアラビアGP...
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- 「思っていたよりもマシンが曲がった」RB21を...
- 6番手の角田が終盤にクラッシュ。初日はマク...
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- ピットへのエントリー方法をめぐり、レーシン...
- 前戦から好調、アルピーヌのガスリーが首位発...
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- グランプリのうわさ話:スペインGPの新サーキ...
- 3年以上の在籍はふたりのみ。交代激しいF1チ...
「クルマに慣れていないと気付いてよかった」ドライビングを見直すきっかけを掴んだ角田裕毅/F1第4戦直前インタビュー
2021年5月7日
ポルトガル、スペインの2連戦。バルセロナ-カタロニア・サーキットからリモート取材に答えた角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)は、曲がらないクルマのことがやはり気になるようだった。前戦ポルトガルで顕著になった傾向だが、それは「バーレーンから出ていた」と。一方でこの3戦を振り返って、「自分はF1マシンをコントロールできていると勘違いしてたのかもしれません」とも語っていた。
これまでのイケイケムードだった角田とは打って変わって、殊勝な雰囲気。それだけ悩みも深いということか。それでも「悩むこと自体は悪くないと思ってます」と、あくまで前向きだった。
────────────────────
──前戦ポルトガルGPでは終始グリップ不足に悩んでいましたが、一方でチームメイトのピエール・ガスリーとフィードバックが違うとか、クルマに対する違和感もあるんでしょうか。
角田裕毅(以下、角田):クルマのフィーリングは、確かにガスリーとけっこう違いました。好みもあるのかもしれませんが、動きも違っていた。エンジニアと何を改善すべきか、話し合っているところです。そのあたりの話し合いも、本当ならFP2直後にすべきだったのが、ワンテンポ遅かった。そこは僕の反省点ですね。フィーリングの違いは、バルセロナで改めて確認します。ポルトガルは風も強くて、コーナーや周回によって吹き方も違っていましたから。
──大体の答えはわかっているけど、まだ100%クリアではないという感じですか?
角田:そうですね。僕自身まだF1に慣れてないし、でもイモラまではもう慣れて、マシン性能も使い切れていると思っていた。でもよく考えたら、まだまだでした。特にアクセルを踏むタイミングとか、まだクルマの挙動を心配しながら踏んでることもあります。まだ完全には、クルマを操り切れていません。しっかりコントロールできてない。そのあたりもしっかり見直して、ステップアップしていきたいです。
──事前にテストを繰り返していましたが、F1の壁は予想以上に高かったですか?
角田:壁というより、自分が慣れきっていないということですね。バーレーンやイモラはテストやF2で走り慣れたコースだったこともありますし。クルマに慣れるというより、サーキットに慣れていきました。なのに自分は、クルマをコントロールできていると勘違いしてたのかもしれません。それが初めてのポルトガルで、クルマの挙動を確認しながらの走りしかできなくて、ああまだ慣れていないんだなと感じました。それに気づいたのは、よかったです。
──イモラやバーレーンでは、そこまで曲がらないわけではなかったということですか?
角田:いえ、ありましたね。曲がらない傾向は、バーレーンからありました。ただポルトガルは路面コンディションが悪くて、それでさらに露骨に出た感じですね。
──もう少し曲がりやすいクルマ、オーバーステア傾向を強調するクルマにしようと、チーム側と話し合ったりは?
角田:その希望はあるのですが、ただ空力バランスとかを考えると、無理にオーバーに振ると、全体的なグリップが下がってしまう。自分はバランスがいいと感じても、結果的にタイム向上につながらない。僕の場合はマシンにまだ慣れていないという問題もあります。自分がもっとクルマをコントロールできるようになったら、アンダーのクルマもしっかり曲げられるようにできるんじゃないか。そのあたりがまだ、僕は出し切れていないと感じました。クルマ自体の調子が悪いわけではないので、自分もドライビングを見直して、バーレーンやイモラの速さを取り戻せたらと思います。
──曲がらないクルマを、ガスリーはしっかり曲げるドライビングができているということでしょうか?
角田:アルファタウリのマシンを知り尽くしているというか、状況やコンディション変化に応じて、セッション中でも走り方を改善できています。彼があの挙動をアンダーと感じているかどうかわかりませんけど、ちゃんと曲げることができている。僕も、そもそもクルマに慣れることから始めたいと思います。
──イモラ、ポルトガルと結果の出ないレースが続いて、精神的にキツくなっていますか?
角田:テンションが上がらないというか、悩むことも多いんですけど、でも悩むこと自体は悪くないと思っています。いろいろ見つめ直して、まだF1に慣れていないんだという結論に、とりあえず今は達したところです。今週末のスペインでは初日からクルマの動きをもっと繊細に捉えて、慣れていければと思っています。
(取材・まとめ 柴田久仁夫)
関連ニュース
4/18(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/19(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
4/20(日) | 決勝 | 26:00〜 |


1位 | ランド・ノリス | 77 |
2位 | オスカー・ピアストリ | 74 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 69 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 63 |
5位 | シャルル・ルクレール | 32 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 25 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 151 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 93 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 71 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 57 |
5位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
6位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 6 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

