最新記事
- ペースに苦しんだ角田裕毅、10秒ペナルティも...
- フェルスタッペン、初日は首位から0.5秒差の5...
- レッドブル育成リンドブラッドがFP1初走行。...
- 角田裕毅、FP2から走行開始し、初日は15番手...
- 悪夢のようなホームGP。レッドブルの連続入賞...
- 苦戦の角田裕毅、接触&ペナルティもあり最下...
- フェルスタッペン予選7番手「マシンバランス...
- Q3目指した角田裕毅、予選18番手に強いフラス...
- フェルスタッペン初日3番手「アンダーステア...
- 角田裕毅 初日7番手「攻めるのに必要な自信が...
- フェルスタッペン2位「ペースが足りず、タイ...
- 角田裕毅、18番グリッドから12位「ペースはま...
レッドブル代表、2台に影響したトラックリミット規則に不満/F1第3戦決勝
2021年5月3日
2021年F1ポルトガルGP決勝で、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは2位、セルジオ・ペレスは4位だった。
■レッドブル・レーシング
チーム代表クリスチャン・ホーナー
今日のレースを見て分かるのは、今年の選手権はスプリントではなくマラソンになるということだ。非常にタイトであるため、いかにして小さな差を積み重ねていくかが重要になる。
マックスは今日も懸命に攻め続け、メルセデスから2位を奪い取った。マックスとルイス(・ハミルトン)は本当に接戦だった。終盤、ファステストラップ・ポイントを狙ったものの、トラックリミット規則のために失ったのは残念だった。トラックリミットのルールは、レースウイークエンドを通して一貫している必要があるという点で合意しているはずだ。
セルジオについても同じことが言える。彼はマクラーレンとのバトルの際に、相手がトラックリミット違反を犯したと考えたために、オーバーテイクされ、ポジションを失った。マクラーレンを抜き返した後のレースペースは速かった。彼は調子を上げつつあるので、今後のレースで力を発揮できるだろう。クリーンエアでの彼のペースは、トップ集団に匹敵するものだった。その進歩をうれしく思う。
全体的に見て、2位と4位を獲得したことで、大量のポイントを稼ぐことができた。マックスとルイスの差はわずか8点だ。次のバルセロナがベンチマークになりそうだ。次戦に向けてハードワークを続けていこう。バルセロナで各チームのマシンの長所と短所がより明確に見えてくるのではないかと期待している。
(autosport web)
関連ニュース
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 234 |
2位 | ランド・ノリス | 226 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 165 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 147 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 103 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 46 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | エステバン・オコン | 23 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 460 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 222 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 210 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 172 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 59 |
6位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 41 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 36 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 19 |

