F速

  • 会員登録
  • ログイン

ベッテル「うまくいかない1日。ペナルティですべてのプランが台無しに」:アストンマーティン F1第2戦決勝

2021年4月20日

 2021年F1第2戦エミリア・ロマーニャGPの決勝レースが行われ、アストンマーティンのセバスチャン・ベッテルは15位でレースを終えた。ベッテルはレース終盤にギヤボックスのトラブルに見舞われ、61周で完走扱いとなっている。


■アストンマーティン・コグニザント・フォーミュラワン・チーム
セバスチャン・ベッテル 決勝=15位(DNF)
 何かとうまく行かない1日だった。まずレースが始まる前から、グリッドへ向かう途中でトラブルがあり、ピットレーンからのスタートを強いられた。レースはウエットでのスタートだったので、そのこと自体はあまり大きな痛手ではなかった。ただ、その後に科された10秒のペナルティで、すべてのプランが台無しになった。通知があった時には、もう走り始めて20分も経っていたからね。


 最初のうちはひどく厄介な路面コンディションで、オーバーテイクはとても難しかったけど、まもなく乾いたラインができ始めた。やがて路面はどんどん乾いてきたので、早めにドライタイヤに交換するというギャンブルに出た。実際、レースのある部分では、全体のなかでもかなり速かったんだ。ところが、そこで赤旗が出てレースは中断された。そのこと自体は正しい判断だったと思うけどね。


 そして、再スタートではスタンディングスタートになる方に賭けて、ソフトタイヤを履いたのに、レースコントロールが選択したのはローリングスタートだった……。ミディアムと比べると、当然のことながらソフトはデグラデーションが大きくて、終盤にかけて状況は一段と厳しいものになった。

セバスチャン・ベッテル(アストンマーティン)
2021年F1第2戦エミリア・ロマーニャGP セバスチャン・ベッテル(アストンマーティン)



(Translation:Kenji Mizugaki)


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号