最新記事
- ペースに苦しんだ角田裕毅、10秒ペナルティも...
- フェルスタッペン、初日は首位から0.5秒差の5...
- レッドブル育成リンドブラッドがFP1初走行。...
- 角田裕毅、FP2から走行開始し、初日は15番手...
- 悪夢のようなホームGP。レッドブルの連続入賞...
- 苦戦の角田裕毅、接触&ペナルティもあり最下...
- フェルスタッペン予選7番手「マシンバランス...
- Q3目指した角田裕毅、予選18番手に強いフラス...
- フェルスタッペン初日3番手「アンダーステア...
- 角田裕毅 初日7番手「攻めるのに必要な自信が...
- フェルスタッペン2位「ペースが足りず、タイ...
- 角田裕毅、18番グリッドから12位「ペースはま...
ペレス11位「ミスを繰り返した自分にがっかり。タイヤをうまく使えなかった」レッドブル・ホンダ/F1第2戦
2021年4月19日
2021年F1エミリア・ロマーニャGP決勝で、レッドブル・ホンダのセルジオ・ペレスは11位だった。
ペレスはインターミディエイトタイヤで2番グリッドからスタートしたが、1周目にポジションを落とした。序盤のセーフティカー出動時にターン9でコースアウトし、復帰してから落とした順位を取り戻した。しかし、セーフティカー先導時にオーバーテイクしたことで、10秒のタイムペナルティとペナルティポイント2を科されることになった。
28周目からミディアム、33周目からソフトで走行。赤旗後に再びスピンして大きく後退し、12位まで挽回したところでチェッカーとなった。レース後、他車が降格されたことで、正式結果は11位となったが、入賞には至らなかった。
■レッドブル・レーシング・ホンダ
セルジオ・ペレス 決勝=11位
今日のコンディションは本当に難しかった。たくさんのミスをしてしまい、それが結果に大きく響いた。タイヤの温度を維持することがなかなかできなくて、セーフティカー出動時にコントロールを失い、その後、10秒ペナルティを受けた。
マシンに慣れることは大事だし、今日のようなことから学習するのは重要だけど、それにしても大失敗をしたので、自分自身に心からがっかりしている。チームに申し訳ないよ。
リスタートの時点では表彰台は確実だったと思う。マシンのペースはよかったから、ワンツーでフィニッシュして表彰台に上れたはずだ。
でも気持ちを次のレースに切り替えよう。チーム全体で向上を目指して努力し、次のレースではさらに強くなって戻ってくるよ。
(autosport web)
関連ニュース
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※イギリスGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 234 |
2位 | ランド・ノリス | 226 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 165 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 147 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 103 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 46 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | エステバン・オコン | 23 |

※イギリスGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 460 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 222 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 210 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 172 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 59 |
6位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 41 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 36 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 19 |

