F速

  • 会員登録
  • ログイン

【F速プレミアム】グランプリのうわさ話:メルセデスF1代表「パドックの何人かは、永遠に私の信頼を失った」

2021.04.07

 事件はサーキットの外でも起きている。もちろん、サーキットの中で起きているのは言うまでもない。水面下で蠢くチーム、ドライバー、グランプリにまつわる未確認情報を『F1速報』から依頼を受けた調査員が独自に調査。送られてきた報告書を公開する。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 トト・ウォルフとの関係が悪化したF1チーム代表者の数は以前よりも増えているようだ。彼らの言動にメルセデスを傷つけようとする意図を感じているウォルフだが、ピラニアクラブと俗称されるF1の世界で生き延びるために必要な鈍感さを身につけているとは言えないようだ。

 2019年にフェラーリのパワーユニット(PU/エンジン)に関する疑惑が持ち上がったことで、ウォルフはマッティア・ビノット代表に対して抱いていた信頼を完全に失った。今では、本当に必要なとき以外でふたりが言葉を交わすことはない。

 ビノットの名前は一切出さずに、ウォルフは最近「パドックにいるうちの何人かは、永遠に私の信頼を失った」と繰り返し、さらに以下の言葉を付け加えた。

「不誠実さは、私にとって個人的な問題だ。なぜなら、私にとってF1とF1の持つ価値は情熱を注ぐべきものだからだ」

 さらに最近、ウォルフの怒りをさそったのは、メルセデスの翌年のラインアップがマックス・フェルスタッペンとジョージ・ラッセルのコンビだと公に示唆したマクラーレン・レーシングCEOのザック・ブラウンだ。

 ブラウンは、バーレーンでこの話を撤回したうえで「私は、より良い結果をもたらすシナリオについて私ならどう考えるかと聞かれたのだ。だから、何の内部知識にも基づかずにただ意見を述べただけだ」と語ったが、ウォルフは「彼は結局クリスチャン・ホーナーと一緒だ。でたらめをまき散らしているだけの男だ!」とブラウンを非難した。

 さらにウォルフは、レッドブル代表のクリスチャン・ホーナーにも攻撃の矛先を向けて、こう付け加えた。「ありとあらゆるテーマについて、始終クリスチャンの発言が取り上げられているが、我々はあくまでもコース上で語るべき存在だ」

 落ち着こう、トト。あなたはひとりで対処しきれないほどのプレッシャーを抱えているようだ。


※こちらの記事はプレミアム会員専用のコンテンツとなります。
一般+プレミアム会員一括登録

会員登録ページへ
※プレミアム会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。

レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 22:30〜23:30
予選 26:00〜
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号