最新記事
- デビューシーズンに向けたキャデラックの取り...
- 2026年のF1スプリントカレンダー発表。6戦を...
- キャデラックF1のリザーブドライバーは未定。...
- MOTULが50年ぶりにF1参戦へ。2026年からマク...
- 角田裕毅とローソンの接触に対する私見。フェ...
- サーキット・オブ・ジ・アメリカズ、F1とWEC...
- 【角田裕毅を海外F1解説者が斬る】レッドブル...
- 契約延長を目指すモンツァ、アップグレード作...
- 「これが最後のチャンス」夢のF1参戦を目指す...
- クルーの懸命な作業に報いるハジャーの表彰台...
- F1アブダビテストで、現行車と2026年タイヤ装...
- アントネッリ、母国で9位入賞もスタートでの...
ベルガー、レッドブルF1首脳マルコの後継者となる可能性を否定「彼は引退はしない」
2021年4月3日
レッドブルでモータースポーツコンサルタントを務めるヘルムート・マルコは、4月に78歳になる。年齢から将来の後任候補について取り沙汰されるなか、有力とみられる、同じオーストリア出身のゲルハルト・ベルガーが、マルコの近い将来での引退を否定した。
マルコはほぼ20年にわたりレッドブルのモータースポーツ活動の責任を担ってきた。ふたつのF1チーム、レッドブル・レーシングとアルファタウリ/トロロッソへの投資を監督するとともに、若手ドライバープログラムのメンバーを管理し、その過程でドライバーたちのキャリアを推進していったり、終わらせたりしてきた。
現時点では、マルコがレースウイークエンドを現場で過ごす生活をやめ、故郷グラーツでのんびり過ごしたいと考えているような兆候は見られない。しかし近い将来に退任を決めてもおかしくない年齢ではある。
DTMドイツ・ツーリングカー選手権を運営するITR e.Vの代表を務めるベルガーは、元F1ドライバーで、マクラーレンやフェラーリなどで走り、10回の優勝経験を持つ。2006年から2008年にはレッドブル社オーナーのディートリッヒ・マテシッツと共にトロロッソの共同オーナーを務め、マテシッツやマルコとは親しい間柄だ。そのため、マルコが退任を決める時が来て、後任を選ぶことになった場合、ベルガーが最適の人選なのではないかという見方がある。
その可能性について聞かれた61歳のベルガーは、マルコが今の仕事から引退することは当分考えられないと答え、レッドブルのF1活動においてマテシッツとマルコの存在は不可欠であるとも語った。
「ヘルムートはできる間はずっと今の仕事をするだろう」とベルガーは『Formel.de』のYouTubeチャンネルで語った。
「(レッドブルにとって)彼らはカギとなる存在だ」
ベルガーはまた、DTMでの職務とマルコの後任のポジションは両立できないと答えた。ただし、レッドブルから必要とされれば、折に触れて手を貸すつもりだとも述べている。
「(レッドブルでの仕事は)今のDTMでの職務とは両立できない。私はDTMに110パーセント専念しており、最終コーナーまでではなくフィニッシュラインに到達するまで関わりたいと思っているからだ」とベルガー。
「レッドブルが何らかの形で私の助けが必要なら、私はいつでも手を貸す用意はできている。(自分とマテシッツ、マルコは)長年の友人であり、親しい友人の間では常に相手のために何かをしようとするものだ」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

